レク

(更新日: 2017.12.6) 4

稲荷茶屋にヤマヒロさんが訪れる。


お昼時になって配膳が始まる。動いたし、ちょうどお腹も空いてきたのでうれしい展開。にしてもこれが山の茶屋で配されるメニュー?ちょっと他にはあまりないんじゃないかな。会食スタート。左下から時計回りに、「ゆきのちまき」「おでん」「お吸い物」「スライストマトサラダ 」。どれもこれも身体にやさしい。そして美味い。「ゆきのちまき」は社長の友紀さんの逸品。ゴロッとしたお肉と椎茸。思わず焼酎が欲しくなってしまった…。これが茶屋メニューに入るのか!?すごいな。

DSC_0121
がっつり茶屋の主人ご夫婦の取材の時間となったので、周辺をウロウロする。茶屋の上手にある稲荷橋を渡ったところにある道標には「稲荷茶屋」とある。消さずにおいてよかったね。今日はじめて知ったんだけど、大師道の対岸の道(写真奥へ続く道)は「中道」というのか。この道から左手上にもう一本再度ドライブウェイに抜ける道があるので、大師道とその道の間ってことで名づけられたのかな。

DSC_0128
ちょっと上にある周辺概念図。「山くずれの予知」というコラムがある珍しい案内板。聞いた話で、再度山周辺にあった茶屋はかつては再度谷の左岸側に多かったとのこと。流されたんだろうか、現在は稲荷茶屋含めて右岸側に茶屋が配置されている。

DSC_0136
以前は詩吟も楽しまれていたようだけど、現在はもうやっていない。以前行ってみたけど、これといった収穫はなかったなぁ。ウロウロしているうちに取材が終わり解散時間が近づく。一通りご挨拶して、次回の予定を確認し茶屋をあとにする。15:30。

DSC_0147
三ノ宮駅まで歩いてきた。さて、JR神戸線で大阪にある会社に出社する。初めて新快速電車の中で眠ってしまった。心地よい夕方の雰囲気がそうさせたのか。会社でもうひと踏ん張りしよう。
色々経験できた1日。稲荷茶屋さんとヤマヒロさんご一行、現場の方々に感謝。



1

2

稲荷茶屋 完成間近。進捗状況を確認。前のページ

北野遊歩道から桜谷川を下って苧川谷下流。布引ハーブ園へ登り紅葉の茶屋へ下る。次のページ

コメント

    • 匿名
    • 2016年 3月 29日

    稲荷茶屋の再開、オメデトウございます。ご夫妻にエールを送ります。頑張ってください!
    近々寄らせて貰いたいと考えています。67歳のお遍路爺です。

    • 匿名
    • 2016年 3月 28日

    子供達の歓声が聞こえる楽しい場所にして下さい。

      • 匿名
      • 2016年 3月 28日

      ボルダリングが一番良いかもです。

        • MuscleTurtle
        • 2016年 3月 28日

        匿名さん
        子どもたちが山の中で楽しめる場所っていいですね。ボルダリングも考えられているそうですよ。

        …あ!まさか!?
        微力ながらお手伝い頑張ります!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

AND 絞り込み検索

  • カテゴリー

  • タグ

  • キーワード

神戸市境界石

  1. 神戸市境界石No.73・74 七三峠から極楽谷周辺。三森谷か…
  2. 神戸市境界石No.57 林田区境界を歩く。高取山から獅子ヶ池…
  3. 神戸市境界石No.88 天狗道から掬星台へ。
  4. 神戸市境界石No.50・56 平和台自動車学院西の尾根から高…
  5. 神戸市境界石No.48・49 高取山白川神社境内と安井茶屋 …

ナレッジ記事

  1. 神戸市北区花山中尾台3丁目、阪神高速7号北神戸線下の「関係者…
  2. 【神戸100年 写真集】明治以降の山本通周辺の風景。
  3. 忘れ去られた谷と岩場。六甲学院 山岳部誌「たきび」を紐解いて…
  4. Image Map Proでひよどりキャニオン山行の簡易なイ…
  5. 山行記録のまとめ方改その2。地理院地図でルートのまとめを作成…

谷筋ピックアップ記事

  1. 生瀬から大多田川右岸支流の不動谷溯行。宝塚最高峰岩原山を経て…
  2. 寒谷2基目の治山ダム右岸支流を登り、4m級の巨木に出会う。
  3. 石楠花山南東 六百谷(仮称)を登り六百山を下る。
  4. 日柳川右岸支流の三又谷を登る。
  5. 【神戸市須磨区一ノ谷3丁目】二の谷川遡行。河口から旗振山まで…
PAGE TOP