摩耶

(更新日: 2017.12.27) 0

新神戸からシェール道へ。標高700m弱を4時間かけてゆっくり登る。


16:29 やっと本題。左奥シェール道へ進む。(右奥は徳川道、右手には桜谷東尾根道がある。)ところでシェールさんの経緯についてはよく知らない。綴りもよくわからない。また調べておこう。面白い発見があるかも。シェール道に入ってすぐの渡渉地点。その先左手に…

神戸市水道局の摩耶ポンプ場跡がある。フェンスで囲まれているんだけど、この左手の門柱際のフェンスは倒木によりなぎ倒されている。施設内にはバケツや栄養ドリンクの瓶が転がっていた。


進んで次の渡渉地点。なんてことはなさそうに見えるけど、妻は意外に苦労していた。

小さな支沢を渡渉。どうもこの左奥から滝の音が聞こえるので、左奥へ進んでみた。

こんなのもあったんだなぁ。多分この先はなんてことのない谷筋だと思う。またいつか。

これはタカサゴユリだろうか。山道脇に可憐に一輪だけ咲いていた。

進んでわずかながら渡渉。この右手に生田川が流れる。勢いのある瀬音が聞こえてきたので、沢に下りてみる。

ミニゴルジュと小滝。にしてもこの水質。匂いも気になる。キレイなら癒やされただろうなぁ。右岸を進んでみる。水質が良いなら遡行してみたいところだけど。どうにも…。シェール道に復帰すべく左へ進む。

流されたであろう木橋があった。これはどこに架けられていたのかな。


上流側に進んでしっかりした木橋を渡る。


次の木橋を渡る。ここから八州嶺第三堰堤の巻き道となる。道中唯一のきつい登りの箇所。


ダムを巻いて下っていくとマムシ谷出合い。以前の台風により道が流され渡りづらい。左手前奥マムシ谷に数メートル入って渡る。


手前で二つ渡渉して、左手六甲山牧場方面から流れ込む支沢の渡渉地点。この先であっけなく、いきなりシェール道は終わり、林道歩きとなる。

1

2

3

神戸市境界石No.116・98・97・96・95・94・92・91・89・87 県立美術館を起点に青谷道、東山、学校林道を経て掬星台。前のページ

神戸市境界石No.75・76 大師道から鍋蓋山へ。七三峠から極楽谷を経て平野に下る。次のページ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

AND 絞り込み検索

  • カテゴリー

  • タグ

  • キーワード

神戸市境界石

  1. 神戸市境界石No.46 高取台中学校北側の高取高層配水場の脇…
  2. 神戸市境界石No.78 再度山山頂の北側にて。蛇ヶ谷右岸から…
  3. 神戸市境界石No.85 黒岩尾根から派生する尾根にて。どうや…
  4. 神戸市境界石No.50・56 平和台自動車学院西の尾根から高…
  5. 神戸市境界石No.65 鵯越墓園西側の尾根筋にて。

ナレッジ記事

  1. 神戸市灘区の西郷川から青谷川そして老婆谷。その起点と終点につ…
  2. 市バス25系統停留所の名称について問い合わせる。だいりゅうじ…
  3. 山行記録のまとめ方。Google ストリートビューで360°…
  4. 正式二万分一地形図集成 関西 1892-1912でみる神戸市…
  5. Image Map Proでひよどりキャニオン山行の簡易なイ…

谷筋ピックアップ記事

  1. 【神戸市須磨区一ノ谷3丁目】二の谷川遡行。河口から旗振山まで…
  2. 東山崩落斜面がどうなっているのか確認。西谷川(狐西谷)支流を…
  3. 桜谷道西の廃道 徳合道探索2回目。廃道はやはり廃道。
  4. 裏六甲 中ノ谷を登りシュラインロードを下る。
  5. 苧川谷の杉尾谷右俣の滝から南の尾根へスイッチ。東山尾根を下る…
PAGE TOP