摩耶

(更新日: 2017.12.27) 0

霧に煙る行者尾根を登り、山寺尾根を下る。ケルンの脇に謎の祠。

2016年7月9日 土曜日。梅雨らしい天気。8:24起床。お昼前、二度寝から午前中の用事を済ませる。外は晴れる気配もないんだけど…やっぱり山に行くことにする。


14:11 神戸市バス2系統「青谷」で下車。わずかに西に進み、マル井パンから右手、路地を北に進む。


14:18 青谷道の入口。振り返って神戸高校の山岳部の面々。どうやらこれから登るようす。先に行く。青龍寺下の滝、九十九号石柱はないかと谷底に降りてみたけど、何も見つからず。周辺のどこかにあると思うんだけどなぁ。


そうこうしているとメンバーに追い越されてしまった。あとを追うかたち。


14:40 行者堂跡。山岳部のメンバーらに別れをつげ、左奥に進む。川沿いを進んでいくと天狗道→看板がある。九十九折に登ってきて奥へ進めば老婆谷、峠から左手行者尾根を登っていく。

14:54 核心部とも言える地点の手前。滑りやすく注意して進む。


振り返って写真を撮るもこんな感じ…。谷筋を見てすっきりしたいところなんだけど。


15:00 ケルンに至る。360°何も見えない。スカッとしたいところ…。


この岩の下で5分休憩。どうも最近、持久力というか、休まず登り続ける力がないように思う。こんな短い山行なのに…。15:23 すぐ先で天狗道出合い。掬星台へ向けて進む。


掬星台の手前、最後の石階段のこの岩がある地点。ここから右手50mばかり分け入ると…


マザーツリーがある。見事な枝っぷりで一枚に収まらない。。旧摩耶の大杉にも引けをとらない大杉。あまり有名でもなさそうなのが不思議なくらい。今度幹の周囲を測ってみよう。


海の丘「天国ベンチ」に立ち寄ってみたものの…。灰色の世界。掬星台に来るときは、景色が見たくて大体ここに立ち寄る。掬星台からロープウェーで下ろうと思ったけど、まだ歩き足りない。ダイエットも兼ねて下ろうと思ったら…神戸高校のメンバーが先を行く。多分、上野道経由で下山かな。

1

2

山行記録のルート表示方法をどうしようか…国土地理院地図は使いたい。前のページ

鵯越駅からイヤガ谷東尾根を登り、君影町を経て星和台へ至る。次のページ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

AND 絞り込み検索

  • カテゴリー

  • タグ

  • キーワード

神戸市境界石

  1. 神戸市境界石No.59 獅子ヶ池東244.9mP付近にて。高…
  2. 神戸市境界石No.66 鵯越駅からイヤガ谷周辺。
  3. 神戸市境界石No.67・71 イヤガ谷東尾根3本鉄塔手前と菊…
  4. 神戸市境界石No.116・98・97・96・95・94・92…
  5. 神戸市境界石No.79 蛇ヶ谷右岸にて。錨山散歩のついでに。…

ナレッジ記事

  1. 忘れ去られた谷と岩場。六甲学院 山岳部誌「たきび」を紐解いて…
  2. 廃道間近 命の道標「つうほうプレート ち 58-4」周辺につ…
  3. イラストレーターとHTMLで摩耶_長峰山詳細登路図(仮)のク…
  4. 六甲堰堤と山田堰堤間のイノシシの死骸についての続報と対策につ…
  5. 遡行図記号をイラストレーターで作成し、遡行図を作ってみる。

谷筋ピックアップ記事

  1. 日柳川左岸の山小屋跡を見に行く。山小屋跡から支流を登る。
  2. 坊主山西尾根をなるべく下から登る。油コブシ下で彷徨い、寒天山…
  3. 見返り岩から丁字ヶ滝を経て丁字谷を登る。
  4. 三森谷東尾根から再度谷の無名支流を下って大滝に出会う。
  5. 天狗岩駅尾根を下り地獄谷経由で赤滝谷遡行、天狗岩南東尾根を下…
PAGE TOP