菊水・鍋蓋・再度

(更新日: 2023.09.20) 0

天王谷西尾根から草谷川を経て鍋蓋山鉄塔巡視路を登り返す。鍋蓋北道から水呑まで。


13:47 草谷BSから北へ向かって有馬街道の旧道を進む。少し先で天王谷川最大の滝があるんだけど、滝下に下る元気がなくスルーした。


このあとは鍋蓋山へ登るつもり。舗装路歩きで心が折れかけ…モチベーションは低い。しかしもうちょっと頑張ろう。写真でトラックが過ぎている奥、極楽谷の舗装路に入る。


極楽谷の舗装路を進んで「東服山橋」。尾根尻はもう少し下流側にある。しかし今回はここからアラカルートさんでいう「鍋蓋山鉄塔巡視道」へ向かう。ちなみにこの地点は「鍋蓋南尾根」の取付きとして紹介がある。


ゴミの散らかる地点を抜けて谷筋へ入る。進むとすぐにこのような朽ちた木橋。杣道のよう。進んだ先で折り返すように斜面を登って尾根に乗る。


一本道なので基本迷うことはないと思う。やや左に転換する地点で急登があるもののほんの少しの区間に過ぎない。急登の先でピーク。そこから右手コルへ向けてゆるやかに下っていく。


コルには大きな杉があって、そこから登り返すと茶色鉄塔。やや不明瞭ながら鉄塔の右脇を通過。このとき掴んだ笹の葉で親指の腹を切ってしまう。派手に出血。急いで止血する。笹の葉を縦向きに掴んだのは失敗…。


鉄塔から先は踏み跡が特になく、斜面の登り。先で大きな岩が連なる部分が少しあるんだけど、どの写真もボケてしまっていたので端折る。


伐採地点を抜けて縦走路に合流した。このあたりにかつて大王松があったようだけど、もうなくなってしまったようす。さて、このあとはとりあえず鍋蓋山山頂へ。


鍋蓋山486.5mの木標がある地点の南の展望所から。どんよりとして今ひとつ…。あとから妻に聞くとこの時間に三宮では雨がざっと降っていたようだ。


手前で摩耶山などが望める地点を通過すると「鍋蓋北道」分岐がある。今日のゴールは星和台なのでここから左手へ入る。再度山方面へ向かう奥様は傘をさしている+ほぼ普段着。この暑い中それはそれですごいなぁと思う。

1

2

3 4

神戸市立灘図書館から住吉山手の徳本寺。三宮から住吉まで往復ウォーキング。前のページ

太子の森から錨山・市章山経由。久しぶりに神戸市立森林植物園のニホンカモシカに会いに行く。次のページ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

AND 絞り込み検索

  • カテゴリー

  • タグ

  • キーワード

神戸市境界石

  1. 長田区一里山町の山中にある境界杭について問い合わせる。
  2. 神戸市境界石No.48・49 高取山白川神社境内と安井茶屋 …
  3. 神戸市境界石No.75・76 大師道から鍋蓋山へ。七三峠から…
  4. 神戸市境界石No.82・87・96・97・98 黒岩尾根から…
  5. 神戸市境界石No.69 菊水山駅東尾根(仮称)から菊水GCを…

ナレッジ記事

  1. 山行記録のまとめ方。Google ストリートビューで360°…
  2. 神戸市北区花山中尾台3丁目、阪神高速7号北神戸線下の「関係者…
  3. 正式二万分一地形図集成 関西 1892-1912でみる神戸市…
  4. 埋もれゆく美しい杣谷周辺の情景。過去と現在と。
  5. 【神戸100年 写真集】明治以降の布引周辺の風景。

谷筋ピックアップ記事

  1. 菊水第2ルンゼ(仮称→菊水北ルンゼ)を登る。菊水ルンゼ北の谷…
  2. 弓弦羽岳はどこなのか?弓弦羽神社から前ヶ辻谷西道(仮称)を経…
  3. 木ノ袋谷 右岸支沢を登って寒谷北尾根608ピークを経て掬星台…
  4. 蛇谷下流から東蛇谷を登る。尾根を経てP715から下って滝ヶ谷…
  5. 芦屋川下流域遡行。知らなかった滝群に出会う。弁天滝で遡行を中…
PAGE TOP