0

210221_DSC_0053

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

AND 絞り込み検索

  • カテゴリー

  • タグ

  • キーワード

神戸市境界石

  1. 神戸市境界石No.59 獅子ヶ池東244.9mP付近にて。高…
  2. 神戸市境界石No.55・62 高取山一の宮道経由で獅子ヶ池を…
  3. 神戸市境界石No.79 蛇ヶ谷右岸にて。錨山散歩のついでに。…
  4. 神戸市境界石No.80 石柱の番号を確認しに高雄山へ。再度山…
  5. 神戸市境界石No.67・71 イヤガ谷東尾根3本鉄塔手前と菊…

ナレッジ記事

  1. 神戸古今對照地圖で明治大正期の市郡界を把握する。
  2. トゥエンティクロス道標の表記がバラバラな件について調べてみた…
  3. OSPREYバリアント37がリコール対象になる。2日後には新…
  4. 新湊川水系天王谷川天王ダムの階段立入りについて神戸土木事務所…
  5. 山行記録のまとめ方改その2。地理院地図でルートのまとめを作成…

ピックアップ記事

  1. 須磨と垂水の区界にある堺川を旗振山まで登り詰める。赤旗谷川を…
  2. 烏原貯水池放水路隧道を追う。ちりんちりんの滝から放水門まで。…
  3. 2日連続布引谷へ。神戸市中央区葺合町山郡 謎の水平道と286…
  4. 住吉川下流域遡行。ゴルジュ、滝、淵。住吉堰堤から小峰ヶ原砂防…
  5. 黒五滝から黒五山を登る。北黒五山を経て黒五谷から岡本まで。道…
  1. 布引・北野

    廃道天神谷から支尾根に突入。五層燈籠と石碑群に出会う。
  2. 摩耶

    天上寺のヤマボウシを見に行く。摩耶東谷(旧道)の山腹道探索から上流最終右俣を詰め…
  3. 摩耶

    苧川谷の杉尾谷右俣の滝から南の尾根へスイッチ。東山尾根を下る。
  4. 住吉・芦屋

    阪急岡本から八幡谷遡行。ハブ谷を詰めて横ノ池の雌池まで。
  5. 西宮・宝塚

    生瀬から大多田川右岸支流の不動谷溯行。宝塚最高峰岩原山を経てエデンの園へ下る。
PAGE TOP