遠征

(更新日: 2017.12.26) 0

藍那集落をぐるっと一周。山道キケンコースからあいな里山公園を経て相談ヶ辻。


白拍子(しらべし)の家と白拍子棚田。庄屋の家だったとか。


盆処(ぼんど)の丘にやってきた。手前には説明板がある。今日は霞んでいるけど遠方に明石海峡大橋が見える。


園内では枝豆やトマト、スイカなどが取れるそうで、時期によって取って持ち帰れるとのこと。この栗も時期が来れば取ってもいいのかな。


相談ヶ辻の家へと進む。「そうだがつじ」と読むんだなぁ。「そうだんがつじ」と思ってた。夏らしい一枚。絵になるエノキ。昔からここにあるんだろうか。奥には蓮田が広がる。


小野(こうの)新池の向こうに茅葺きの相談ヶ辻の家が見える。


相談ヶ辻の家でお茶を振る舞われる。ここはかつてお宿だったそうだ。


16:12 相談ヶ辻歩行者口から退園する。スタッフさんが扉を開け、お見送りまでしていただいた。出てすぐ右が相談ヶ辻。義経進軍路は鵯越へ。白川道と鵯越道は改めて歩いてみよう。


白川、鵯越方面へは抜けず、扉正面の舗装路を通って藍那駅まで戻ろう。農園がいくつかあった。共同で管理されているようす。


暗い時間は通りたくない、上池を右に見ながら進む。


藍那集落まで戻ってきた。集落で小学生を見かけた。子供がいてなんだか少し安心する。

16:40 藍那駅。あいな里山公園のスタッフさんの丁寧さが本当にすばらしく印象に残った。ぜひまた行ってみたい。年パスは2100円で発売されている。ここら一帯は私的未開の地。色々道がありそうなのでまた来てみよう。

1 2

3

水道筋商店街へ坂バスの割引券を入手しに行ったものの…。前のページ

学習の森から洞川キャンプ場を経て妙賀山へ登る。谷筋へ下り、北鈴蘭台駅まで。次のページ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

AND 絞り込み検索

  • カテゴリー

  • タグ

  • キーワード

神戸市境界石

  1. 神戸市境界石No.93 学校林道 神戸港線一九鉄塔の南にて。…
  2. 神戸市境界石No.79 蛇ヶ谷右岸にて。錨山散歩のついでに。…
  3. 神戸市境界石No.116・98・97・96・95・94・92…
  4. 神戸市境界石No.59 獅子ヶ池東244.9mP付近にて。高…
  5. 神戸市境界石No.80 石柱の番号を確認しに高雄山へ。再度山…

ナレッジ記事

  1. 六甲山不法投棄とゴミ。神戸市環境局と六甲山美化協力会に問い合…
  2. 布引貯水池管理橋の先にある謎のレンガ造りの建物について。
  3. 【神戸100年 写真集】明治以降の布引周辺の風景。
  4. Image Map Proでひよどりキャニオン山行の簡易なイ…
  5. 端折っていた写真も別の形で載せたい。Smart Slider…

谷筋ピックアップ記事

  1. 社家郷山キレットルートから外れ峰南尾根。小天狗山を経て宝殿橋…
  2. 楽生公園から上野道経由で掬星台。桜谷を下り、徳川道を経て摩耶…
  3. 日本の秘境100選No.064 瀞川渓谷をゆく。兵庫県美方郡…
  4. 岩ヶ谷右俣を最奥まで詰めてみる。ジェンガフォールとはこれいか…
  5. 岡本 大谷川(西天上谷)遡行。新池を経て打越山まで。
PAGE TOP