西宮・宝塚

  1. 西宮・宝塚

    , 0

    見返り岩から丁字ヶ滝を経て丁字谷を登る。

    ここしばらくはまともに山へ行っていないので、リハビリ的に変なところへ行ってみようと思う。13時過ぎに阪急宝塚駅で下車し宝来橋を渡る。写真中央あたりに…

  2. 西宮・宝塚

    0

    有馬軽便鉄道(国鉄有馬線)十八丁川橋脚跡を見に行く。

    2017年11月19日 日曜日。7:30起床。昨日、神戸市文書館で観た有馬軽便鉄道のムービーで、ゾワゾワしたのが十八丁川の橋脚跡。十八丁川は2年前のちょうど今頃…

  3. 西宮・宝塚

    , 0

    生瀬から大多田川右岸支流の不動谷溯行。宝塚最高峰岩原山を経てエデンの園へ下る。

    2017年7月22日 土曜日。10:14起床。とりあえずミルクティーで一服。その後ハゲ薬を買いにクリニックへ。今月からザガーロからプロペシアに戻すことにした。ザ…

  4. 西宮・宝塚

    0

    社家郷山キレットルートから外れ峰南尾根。小天狗山を経て宝殿橋まで。小笠峠東川で滝に出会う。

    2017年7月16日 日曜日。11:49起床。昨夜飲みすぎて少々頭が痛い。今日は妻は山に行けない日。さてどこに行こうか…あまり考えもなくとりあえず着替えてテンシ…

  5. 西宮・宝塚

    0

    社家郷山四季の道から樫ヶ峰ルート。小笠峠へ下って大藪谷北の山腹を経て奥池まで。

    2017年7月15日 3連休初日の土曜日。10:48起床。今日は樫ヶ峰へ行ってみることにした。連休なんだしどこか遠くへ行ったらいいのにいつもと変わらない週末…。…

  6. 西宮・宝塚

    , , 2

    赤子谷左俣でゴルジュを堪能。行者山から東観峰を経て北逆瀬台口へ下る。

    2017年7月8日 土曜日。9:34起床。今週半ばにそこそこ雨があった。というわけで谷に行きたい。先週に引き続き宝塚方面へ。今日は妻と行くのでオーソドックスなコ…

  7. 西宮・宝塚

    , 2

    六甲山系東端を宝塚駅から歩いてみる。塩尾寺から岩倉山を経て白瀬川源流を下る。

    2017年7月2日 日曜日。11:24起床。昨日は休日出勤で山へ行けず…。それにしても2017年の半分が過ぎたと思うとびっくり…。時が経つのは本当に早い。いつま…

AND 絞り込み検索

  • カテゴリー

  • タグ

  • キーワード

最近の記事

神戸市境界石

ナレッジ記事

  1. 摩耶山周辺の杉の固有名称、天上寺の千年杉などについて。
  2. 【神戸100年 写真集】明治以降の山本通周辺の風景。
  3. 六甲堰堤と山田堰堤間のイノシシの死骸についての続報と対策につ…
  4. 山に行けないので、家に篭って本を読む。関西周辺の谷、生と死の…
  5. 山行記録のまとめ方改その2。地理院地図でルートのまとめを作成…

ピックアップ記事

  1. 住吉・芦屋

    住吉川下流域遡行。ゴルジュ、滝、淵。住吉堰堤から小峰ヶ原砂防ダムまで。
  2. 布引・北野

    布引五本松堰堤右岸を確認。放水路隧道脇の谷を登って神戸布引ハーブ園に至る。
  3. 遠征

    日本の秘境100選No.064 瀞川渓谷をゆく。兵庫県美方郡香美町村岡区
  4. 摩耶

    桜谷道西の廃道 徳合道探索2回目。廃道はやはり廃道。
  5. 摩耶

    杣谷道支沢を登り寒谷南尾根から谷筋を下り寒谷滝。摩耶第四砂防ダム上流支沢を登る。…
PAGE TOP