(更新日: 2020.10.24) 0

201024_DSC_0111

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

AND 絞り込み検索

  • カテゴリー

  • タグ

  • キーワード

神戸市境界石

  1. 神戸市境界石No.69 菊水山駅東尾根(仮称)から菊水GCを…
  2. 獅子ヶ池から神戸市区境界を追う。苅藻川を経由してひよどりごえ…
  3. 神戸市境界石No.82・87・96・97・98 黒岩尾根から…
  4. 神戸市境界石No.85 黒岩尾根から派生する尾根にて。どうや…
  5. 神戸市境界石No.80 石柱の番号を確認しに高雄山へ。再度山…

ナレッジ記事

  1. 神戸古今對照地圖で明治大正期の市郡界を把握する。
  2. 神戸市背山路圖【KOBE HILL MAP】シリーズをやって…
  3. 【神戸100年 写真集】明治以降の山本通周辺の風景。
  4. 山行記録のルート表示方法をどうしようか…国土地理院地図は使い…
  5. 布引貯水池管理橋の先にある謎のレンガ造りの建物について。

谷筋ピックアップ記事

  1. 岩ヶ谷右俣を最奥まで詰めてみる。ジェンガフォールとはこれいか…
  2. 裏六甲 中ノ谷を登りシュラインロードを下る。
  3. 五助東谷(仮称)を登って五助山。五助尾根右手の700mピーク…
  4. 杣谷川支流貧乏川を登る。尾根を下って貧乏川支流を登り返してマ…
  5. 社家郷山キレットルートから外れ峰南尾根。小天狗山を経て宝殿橋…
PAGE TOP