遠征

(更新日: 2017.12.26) 0

藍那集落をぐるっと一周。山道キケンコースからあいな里山公園を経て相談ヶ辻。


15:16 藍那小学校まで下ってきた。電車が走っている下あたり高架をくぐって、太陽と緑の道へ進む。藍那トンネルを過ぎて藍那集落の中を歩く。


坂道のドン突きで二俣。とりあえず星和台方面へ進むことにする。


ここは藍那の辻道標がある地点。まっすぐ進めば公園入口(相談ヶ辻歩行者入口)・星和台方面。


折り返すように公園入口(藍那歩行者入口方面)へ進む。


文化十一年とあったので今から200年以上前の石柱。


国営明石海峡公園神戸地区 あいな里山公園の藍那歩行者入口に来た。インターホンで連絡を取り園内に入る。入園料は410円。このあと長屋門にてお支払い。


料金を払い、ガイドなどを入手。ほとんど貸切状態だ。

1

2

3

水道筋商店街へ坂バスの割引券を入手しに行ったものの…。前のページ

学習の森から洞川キャンプ場を経て妙賀山へ登る。谷筋へ下り、北鈴蘭台駅まで。次のページ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

AND 絞り込み検索

  • カテゴリー

  • タグ

  • キーワード

神戸市境界石

  1. 神戸市境界石No.65 鵯越墓園西側の尾根筋にて。
  2. 神戸市境界石No.93 学校林道 神戸港線一九鉄塔の南にて。…
  3. 神戸市境界石No.59 獅子ヶ池東244.9mP付近にて。高…
  4. 神戸市境界石No.55・62 高取山一の宮道経由で獅子ヶ池を…
  5. 神戸市境界石No.80 石柱の番号を確認しに高雄山へ。再度山…

ナレッジ記事

  1. 菊水山周辺についての下調べ。
  2. 摩耶山周辺の杉の固有名称、天上寺の千年杉などについて。
  3. 城山展望公園の現在 ハンター谷を登り北野谷東尾根を下る。
  4. OSPREYバリアント37がリコール対象になる。2日後には新…
  5. 神戸市北区花山中尾台3丁目、阪神高速7号北神戸線下の「関係者…

谷筋ピックアップ記事

  1. 石楠花山南東 六百谷(仮称)を登り六百山を下る。
  2. 苧川天狗谷右俣を詰めて555P。下りは行者尾根で青谷道。
  3. 寒谷1基目の治山ダム左岸支流から608P。寒谷北尾根を下って…
  4. 防火線尾根の現在。平野西尾根展望道(天王谷東尾根)を改めて歩…
  5. 蛇谷北山南西の岩稜尾根を登り、南東尾根を下る。芦屋市最高峰周…
PAGE TOP