摩耶

(更新日: 2017.12.27) 0

17.4km歩いたあとに桜谷北尾根(水道管尾根)を登って掬星台へ。

dsc_0919
丸太階段を登っていくと脇にあったであろう大木が派手にひっくり返っていた。

dsc_0926
これは排気弁かな。どうも蓋がどこかへ行ってしまったみたい。剥き出しになっている。

dsc_0930
受水槽なのかなんなのか。掻き分けてみれば良かった。生田川周辺には廃ポンプ場が数ヶ所あるので、それぞれの役割や当時の稼働状況などを水道局に聞いてみたいと思う。

1

2

3

トゥエンティクロス道標の表記がバラバラな件について調べてみた。前のページ

諏訪神社から再度谷を経て弓削牧場まで。たまには姉と山歩き。次のページ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

AND 絞り込み検索

  • カテゴリー

  • タグ

  • キーワード

神戸市境界石

  1. 神戸市境界石No.65 鵯越墓園西側の尾根筋にて。
  2. 獅子ヶ池から神戸市区境界を追う。苅藻川を経由してひよどりごえ…
  3. 神戸市境界石No.57 林田区境界を歩く。高取山から獅子ヶ池…
  4. 神戸市境界石No.55・62 高取山一の宮道経由で獅子ヶ池を…
  5. 神戸市境界石No.50・56 平和台自動車学院西の尾根から高…

ナレッジ記事

  1. 六甲堰堤と山田堰堤間のイノシシの死骸についての続報と対策につ…
  2. 山行記録のまとめ方。Google ストリートビューで360°…
  3. XperiaXZ1 Compactに機種変更 試し撮り+αで…
  4. 山行記録のルート表示方法をどうしようか…国土地理院地図は使い…
  5. 埋もれゆく美しい杣谷周辺の情景。過去と現在と。

谷筋ピックアップ記事

  1. 北黒五山から雨ヶ峠へ。支尾根を下り長谷(河原ヶ谷)を登り返し…
  2. 青谷川初見のゴルジュと滝群。老婆谷中俣を詰めて摩耶山へ至る。…
  3. 桜谷道西の廃道 徳合道探索2回目。廃道はやはり廃道。
  4. 摩耶山水道管巡り。水道管尾根を下り三枚岩の端を登る。新穂高北…
  5. 生田川流域廃ポンプ場巡りの下見。その後北ドントリッジを経て森…
PAGE TOP