摩耶
2016.10.15 パートナー 0
いよいよ最後の丸太階段登り、あと少しだよ。
登った先にはフタが開いている排気弁。ちょっと中を覗くこともできる。
少し進むと唐突にDWと合流する。水道管を登ってきたという感慨というか、締めが欲しいところなんだけど…。昔はどんな姿だったのかな。
DWを辿って掬星台へ。16時ちょうどに掬星台に着く。リュックサックマーケットの日なんだけどすっかり店仕舞い。開催が終わる時間なのでしようがない。これだけ摩耶山に来ているものの、まだ一度もリュックサックマーケットを楽しんだことがない。またゆっくり来てみよう。
3
トゥエンティクロス道標の表記がバラバラな件について調べてみた。前のページ
諏訪神社から再度谷を経て弓削牧場まで。たまには姉と山歩き。次のページ
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
Δ
滝の大きさなどは適当な目測によるものなので、あまり参考にはならないかと思いますが…そんなもんかと思っていただければ…。「それ間違ってるよ〜」「実はこうだよ〜」などなど、コメントいただければ幸いです。ほろ酔い気分で記事アップ直後は誤字脱字も多々ありますが、随時修正してまいります。ご容赦ください。
裏六甲
長峰
菊水・鍋蓋・再度
Copyright © HILLS BEHIND KOBE All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。