菊水・鍋蓋・再度

(更新日: 2023.09.20) , 0

烏原貯水池放水路隧道を追う。ちりんちりんの滝から放水門まで。


進んですぐ右岸に水門。これは比較的新しいもののようだ。いつ頃造られたものなのだろうか。


さらに進むと放水路をライトアップする構造物があった。なんのためにライトアップするのかそのあたりも不明。わからないことだらけだなぁ。


再びトンネル。近づいて写真を撮ろうと思うも、倒木やらゴロゴロする岩で心もとない。諦めよう。右岸斜面を登っていく。


斜面を登りきると水道用地境の石柱。その先はマーキングもある。とりあえず進んでみよう。


2本目の水道用地境の石柱。このまま進むと尾根に乗って隧道から離れてしまう。左手を適当に下っていくことにした。


下っていくと事前の下調べではなかったはずのごく短い開渠があった。これは神戸市情報マップにも示されていない。


下流側を見る。ここはなかなかえげつない擂鉢状になっていて、左岸の壁は40mはあろうか。


ちなみに神戸市情報マップ(赤文字で加工)でいうとこの区間。表示されていないのはなぜだろう?


続いて地図に表示のある開渠部分に来た。ここもやはり左岸は険しくなっている。


一応下流側も撮影しておく。それにしても川床の施工は綺麗だなぁ。


さて、さらに上流側へ。と足元にスプレー缶が転がっていた。TAMARI CHEMICALのもの。なんでこんなところに転がっているのか。想像するにしてもなぁ…これまで開渠部分の右岸にはそれぞれ平坦な場所があって、そこは隧道工事従事者の飯場だったと思われる。それにしてもヘアスプレーが転がっているのは謎だ。さて終盤戦へ。

1

2

3

石井川上流 開ヶ谷を登る。ガーデンレストラン風舎から清水谷を下って謎の廃虚に出会う。道中に梅ヶ谷開渠を発見。前のページ

花見山行。布引の滝からハーブ園まで。次のページ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

AND 絞り込み検索

  • カテゴリー

  • タグ

  • キーワード

神戸市境界石

  1. 神戸市境界石No.67・71 イヤガ谷東尾根3本鉄塔手前と菊…
  2. 学校林道へ神戸市境界石90号と93号を探しに行くが…2日連続…
  3. 神戸市境界石No.48・49 高取山白川神社境内と安井茶屋 …
  4. 神戸市境界石No.80 石柱の番号を確認しに高雄山へ。再度山…
  5. 神戸市境界石No.57 林田区境界を歩く。高取山から獅子ヶ池…

ナレッジ記事

  1. 神戸古今對照地圖で明治大正期の市郡界を把握する。
  2. 【神戸100年 写真集】明治以降の六甲山周辺の風景。
  3. トゥエンティクロス道標の表記がバラバラな件について調べてみた…
  4. 山行記録のまとめ方改その2。地理院地図でルートのまとめを作成…
  5. 六甲山不法投棄とゴミ。神戸市環境局と六甲山美化協力会に問い合…

谷筋ピックアップ記事

  1. 布引五本松堰堤右岸を確認。放水路隧道脇の谷を登って神戸布引ハ…
  2. 猪ノ鼻の頭パノラマ道から長尾谷上流(竹谷〜淸水谷)遡行。記念…
  3. 須磨名水の森入口から天井川右俣。須磨アルプス馬の背を経て、東…
  4. 八王子川支流滝谷(小屋ヶ谷)を登って古寺山 昔の表参道を下り…
  5. 石井川上流 開ヶ谷を登る。ガーデンレストラン風舎から清水谷を…
PAGE TOP