須磨・長田・兵庫

(更新日: 2018.11.16) , 4

獅子ヶ池から神戸市区境界を追う。苅藻川を経由してひよどりごえ森林公園まで。

2017年2月18日 土曜日。10:10起床。外を見ると天気は良くない。お腹の具合もよろしくない。こういうときは探索の山行にする。神戸市境界石を探しに行くことにした。


12:45 神鉄丸山駅で下車して北上。昭和な感じが残る町内を進む。途中、萩野町1-3の電柱から細道に入り、道なりに進んで獅子ヶ池方面に向かう。


鹿松町2-9電柱の方へ入り、鹿松住宅を過ぎて進むと左手に「アチラ向橋」。

アチラ向橋 1981年 神戸市住宅局建造 道示(1972)1等橋 使用鋼材:IBグレード 制作:王子建設株式会社

POP ARTなる施設?の案内看板を過ぎると獅子ヶ池の入口に至る。ここが以前の入口だったんだろうけど、フェンスに遮られている。が、立入禁止というわけでもなさそうなので、フェンスが切れているあたりから分け入る。


ややゴミゴミしたところを抜けると池の南東角に至る。東側を進んで獅子ヶ池(神戸市長田区一里山町)の石碑。池を少し周回する。


南を向いて、先には高取山。ところでこの池の水はどこから来ているんだろう?下流は「ししのこばし」から苅藻川を経て新湊川へ向かっているけど。


池の南西角から北へ進んで最初の道標。池の西面は歩いたので、踏み跡が見える左上へ行ってみることにした。


少し進むと尾根状の道に出る。西方には横尾山、須磨アルプスがよく見える。こんな道があったのかぁ。パノラマ道を北へ。


少しばかり進むと十字路状になっている。ちょっと写真ではわかりにくいんだけど、左手に「神戸市都市計画局工務課」設置の基準点があった。一旦勢いで奥にある鉄塔まで進んだものの…、引き返しここから右下に下っていく。


神戸市境界石の五十七号に来た。これは以前に確認済。今日はこの天辺の切れ込みが示す方向へ進んでみよう。



1

2 3 4 5

灘区六甲山町南六甲の崩落斜面を見に行く。前ヶ辻谷上流右俣から天狗ノ鼻。前のページ

神戸市境界石No.72・75・77 平野谷西尾根から極楽谷経由で再度越まで。次のページ

コメント

    • A-tacs
    • 2018年 5月 24日

    獅子が池の南東の山ですね?
    今思い出しましたが、管理用の入り口が北側にあるんですよ。
    祖父が「地権者から入り口を管理するなら使っていい」という約束で格安で土地を借りて小さな畑をやってました。
    ただ地権者が亡くなって借りるのをやめたそうです(今から15年前ぐらいの話かな?)
    だから今ではそこからは立ち入れませんが。。。

    ↓別のアクセス方法です参考までに、こんな方法で入っている人がいますね。
    http://yuttarisan2011.sakura.ne.jp/shishigaike2008.html

    • 獅子が池の南東の山ですね?←その通りです。

      入り口が北側にあるんですねぇ。まったくわかりませんでした。
      ご紹介していただいたサイトは初見だったかどうか。
      (六甲山系の個人ブログはほとんど見ているはずなのですが…)
      池の周りの感じはたった10年前とは言え随分違いますね。

      サイトについては「同じにおい」を感じずにはいられません。
      もう少し詳しく見ていこうと思います。

      ところでA-tacsさんのお祖父様にそうした経緯があったとは。
      知ってしまうとなるべく安全に、あるいは合法的に周辺を歩きたいと思いますが…どこもかしこも私有地でしょうね…。

      重ね重ね情報ありがとうございます!

    • A-tacs
    • 2018年 5月 24日

    初めまして、獅子ヶ池周辺をたまに迷彩服を着て潜んでいる者ですw
    この記事にあったような小屋をいくつか見つけたので、調べていたらここにたどり着きました。
    境界をたどる楽しみ方があるとは知りませんでした、面白そうですね。
    「ひよどりごえ森林公園入口」付近の境界ですが、石柱のような物を見た記憶があります。
    https://muscleturtle.jp/wp-content/uploads/2017/01/DSC_0307.jpg
    ↑以前アップされていた画像でいうと、画像左側のフェンスのすぐ向こう側に石柱のような物があった気がします。
    探している物と違っていたらごめんなさいm(__)m

    • A-tacsさん 初めましてでこんばんは!

      迷彩…藪の中で出会ったら腰抜かしそうです笑

      獅子ヶ池周辺は私有地も多かったりで(特に南側の一帯)、
      私有地の裏山に入りたいものの、取り付きもよくわかりません。

      石柱があったとか!これは行って確かめてみなければ!!
      違ったら違ったでそれも楽しむようにしますね。

      貴重なマニアック情報ありがとうございます!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

AND 絞り込み検索

  • カテゴリー

  • タグ

  • キーワード

神戸市境界石

  1. 神戸市境界石No.69 菊水山駅東尾根(仮称)から菊水GCを…
  2. 神戸市境界石No.72・75・77 平野谷西尾根から極楽谷経…
  3. 神戸市境界石No.85 黒岩尾根から派生する尾根にて。どうや…
  4. 神戸市境界石No.65 鵯越墓園西側の尾根筋にて。
  5. 神戸市境界石No.75・76 大師道から鍋蓋山へ。七三峠から…

ナレッジ記事

  1. 摩耶山周辺の杉の固有名称、天上寺の千年杉などについて。
  2. 神戸市北区花山中尾台3丁目、阪神高速7号北神戸線下の「関係者…
  3. 神戸市灘区の西郷川から青谷川そして老婆谷。その起点と終点につ…
  4. イラストレーターとHTMLで摩耶_長峰山詳細登路図(仮)のク…
  5. 神戸古今對照地圖で明治大正期の市郡界を把握する。

谷筋ピックアップ記事

  1. 八王子川支流滝谷(小屋ヶ谷)を登って古寺山 昔の表参道を下り…
  2. 社家郷山キレットルートから外れ峰南尾根。小天狗山を経て宝殿橋…
  3. 六甲川遡行。大土神社脇から入渓、都賀谷上流右俣から丁字ヶ辻ま…
  4. 北野背山 合の谷(合ノ谷川)を遡行する。
  5. 桜谷道西の廃道 徳合道探索2回目。廃道はやはり廃道。
PAGE TOP