摩耶

(更新日: 2020.01.19) 0

前回に引き続き石柱探索で地蔵谷周辺へ。摩耶山海の丘ベンチから小豆島が見えた日。

2020年1月18日 土曜日。10:24起床。なんだかこんな時間に起きる日が多いな…。さて今日は今週頭の月曜日に石柱を探したエリアをもう一度歩いておくことにする。一回歩いたくらいでは発見するのは難しい…というのも目視で探せる範囲は歩いている場所から周囲30m程度が限度で、少し道を外せば見逃してしまうから。


序盤はまやビューラインで端折る。ロープウェーから見える大阪湾がきれいだった。


13:28 掬星台を出て黒岩尾根へ向かう。尾根入り口からすぐの海の丘ベンチ。ちょっと写真ではわかりづらいけど、写真正面奥に小豆島が見える!乾燥した空気のおかげかな。


前回と同じく現在の区境がある付近に来た。Tokiwaさんから「ピークの南側に境があるのが気になる」という旨のコメントをいただいていた。


斜面も含めて周辺をグルグル回るも何も見当たらず…。


改めて85号の石柱。確認してみると4面はそれぞれ東西南北に向いているようだ。2/3は埋まっているね。


85号から82号方面へなるべくまっすぐ下っていくと地蔵谷支流へ出た。周囲にマッチしていない3本杉。脇には新しい境界杭が見られる。


谷へ下りて少しだけ上流へ行ってみる。ここを歩いたのは2015年の冬だったか。谷を後にして次の候補地の尾根に向かう。


登っていくと尾根に出会う。そこは削られた平たい場所。多分堰堤工事かなんかの架線の支柱があったんだろうと思う。もう4回はここに来てるなぁ。しかしやはり何も見当たらない。


さきほどの尾根から谷へ下ってまた登る。そこにはまたもやコンクリの境界杭。一応それなりのところは歩けているようだけど…。


結局この黒岩尾根側では何も見つけることができなかった。2回目だから1本は見つかると踏んでいたんだけどなぁ。こちら側はこの程度にして天狗道方面へ向かう。

1

2

地蔵谷上流域の尾根を登り下りして石柱を探すも空振り。前のページ

久しぶりの山歩きは大師道から山田道を経て谷上まで+近況報告。次のページ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

AND 絞り込み検索

  • カテゴリー

  • タグ

  • キーワード

神戸市境界石

  1. 長田区一里山町の山中にある境界杭について問い合わせる。
  2. 神戸市境界石No.85 黒岩尾根から派生する尾根にて。どうや…
  3. 神戸市境界石No.79 蛇ヶ谷右岸にて。錨山散歩のついでに。…
  4. 神戸市境界石No.73・74 七三峠から極楽谷周辺。三森谷か…
  5. 神戸市境界石No.82・87・96・97・98 黒岩尾根から…

ナレッジ記事

  1. 神戸市文書館企画展「近代神戸の開かれた六甲山」に行ってみる。…
  2. 遡行図記号をイラストレーターで作成し、遡行図を作ってみる。
  3. 神戸市立森林植物園の「正しい出入り」について問い合わせる。
  4. 六甲山の砂防堰堤について思う。
  5. 忘れ去られた谷と岩場。六甲学院 山岳部誌「たきび」を紐解いて…

谷筋ピックアップ記事

  1. 夙川水系どんどん川。六麓荘の橋巡りを経てユルギ谷を登る。
  2. 摩耶ケーブル東の尾根から摩耶東谷を経て摩耶ロープウェー下の尾…
  3. 天狗岩駅尾根を下り地獄谷経由で赤滝谷遡行、天狗岩南東尾根を下…
  4. 苧川西谷西道はやはり廃道か。
  5. 猪ノ鼻滝上流右支、岩谷を登る。風呂ノ谷を下って有馬口まで。
PAGE TOP