レク

(更新日: 2018.04.26) 0

花見山行。布引の滝からハーブ園まで。

2018年4月1日 日曜日。10:22起床。今日あたりが桜の見納めか。というわけで近場の布引を久しぶりに歩きましょ。


不動坂を過ぎて北野遊歩道に入る。意外にもレジャーシートを広げている人がいる。


ロープウェーのりばを過ぎてクラウンプラザの裏を進んでいると、異国の親子に話しかけられる。布引の滝に行きたいらしい。Follow meとか言ってしまったのでwaterfallまでtogetherする展開。


Have a nice trip!とかなんとか言っちゃってBye!する。英語で道を聞かれたらしっかり案内したり、道中気の利いた話でもできないと詰まらんな…とか思ったりする。


紅葉の茶屋でクロちゃんと戯れる(自分から撫でられに来たんだよ!)。本当に賢くて、人懐っこい。野良猫も追い払うしなかなか侮れない。


ハーブ園まで0.9km道標から布引の集落を抜けていく。やや寂しいが可愛らしいモクレン。


今まであまり意識してこなかったけど、道の脇に巨大なヤマザクラがあった。ここはお気に入りスポットにしておこうと思う。

ハーブ園のモクレンが満開。ちょっと派手だけど、これはこれで良いもんだ。


オープンカフェでカフェオレを購入し分け分け。やや薄味か。もう少し風味、苦味があったら良いのにな。ハーブ園を出て舗装路を下っていくとまたもや異国の人に話しかけられ新神戸への道を尋ねられる。うぐ…その説明はちょっと難しいぞ。なんやかんやでとりあえずThis way!ってことで切り抜ける。まぁ多分行けるだろう。


さて、帰り。「EAT LOCAL KOBE」なるショップというかマーケットができたので寄ってみた。可愛らしい店内、しかし意識高い系で少々気後れしてしまう。ま、ちょくちょく来てみよう。横には「毎日登山 YOGA EAT TRAIL」という場所もある。登山イベントも催されるみたい。妻はYOGAに興味を持っているようで…意識高いね。

保護中: 烏原貯水池放水路隧道を追う。ちりんちりんの滝から放水門まで。前のページ

実家への小旅行 岡山県総社市 名勝豪渓探訪。次のページ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

AND 絞り込み検索

  • カテゴリー

  • タグ

  • キーワード

神戸市境界石

  1. 学校林道へ神戸市境界石90号と93号を探しに行くが…2日連続…
  2. 神戸市境界石No.93 学校林道 神戸港線一九鉄塔の南にて。…
  3. 神戸市境界石No.85 黒岩尾根から派生する尾根にて。どうや…
  4. 神戸市境界石No.82・87・96・97・98 黒岩尾根から…
  5. 長田区一里山町の山中にある境界杭について問い合わせる。

ナレッジ記事

  1. 【神戸100年 写真集】明治以降の六甲山周辺の風景。
  2. 神戸市文書館企画展「近代神戸の開かれた六甲山」に行ってみる。…
  3. 【神戸100年 写真集】明治以降の山本通周辺の風景。
  4. 菊水山周辺についての下調べ。
  5. 市バス25系統停留所の名称について問い合わせる。だいりゅうじ…

谷筋ピックアップ記事

  1. 廃道天神谷から支尾根に突入。五層燈籠と石碑群に出会う。
  2. 西滝ヶ谷右俣から西お多福山。周遊歩道を西へ下って水晶谷から極…
  3. 裏六甲 中ノ谷を登りシュラインロードを下る。
  4. 二十渉堰堤下流の支沢から黒岩尾根を経て、掬星台へ至る。
  5. 天王谷川遡行、天王ダムを越えて鍋蓋地獄谷へ。ダム下流右岸に道…
PAGE TOP