レク

(更新日: 2017.12.6) 0

海から山へ。HAT神戸から開業前のJR摩耶駅を経て岩ヶ谷摩耶第五堰堤へ向かう。

DSC_0094
岩屋歩道橋を←渡って北へ向かう。この道はネズミ捕りをよくやっていると思う。向こうの下り坂。スピード出しすぎには注意しましょう。

DSC_0105
3月26日に開業を控えたJR摩耶駅に来た。本日の目的1。まっすぐ正面奥の道は立入禁止。そりゃそうだよね…。

DSC_0106
これが南口。うーん。思ってたより立派に見えるんだけど。「六甲の自然に調和する」のかなぁ。なんだか味わいがない気もする。そのうち馴染んでいくんだろうかね。

DSC_0123
南口を別アングルから。ほぼイメージパース通りといった感じ。橋上駅舎と島式ホーム1面のエコステーション。いやほんと「まや駅」ではなくて「摩耶駅」になって良かった良かった。

DSC_0142
北口正面玄関。この駅ができるメリットってなんだろうと思ってたんだけど(灘駅から0.9km、六甲道から1.4km、いるか?)、なんと上り線の折り返しが可能!これはいいなぁ。JR利用の三宮以西在住で三宮勤務の方にはメリット大ですね。

DSC_0145
ちょっとごちゃごちゃ感は否めないけど、北口からは摩耶山もしっかり見える。

DSC_0149
北口玄関から東へ行くと灘区にあるんだけど「東灘信号場」。これのお陰で折り返し可能に。神戸臨港線ともども歴史があるんだね。

DSC_0153
いいかげん山に向かう。もう7~8kmくらい歩いて疲れてきたけど、第2の目的を果たすため、正面に見える長峰山に向かう。

DSC_0159
道中左手、水道筋商店街。こんな時代にあっても賑わっている。地元の台所になっているみたい。→北へ進む。

DSC_0165
なんだか良い香りに誘われて灘中央市場に迷い込む。惣菜やら精肉やら…一見さんお断りといった空気が感じられ(個人的に)見るだけに留める。またゆっくり回ってみよう。とりあえず西に抜けていく。

DSC_0168
商店街筋を抜けると坂バスが走っていた。こんな路地を通っていたのかぁ、ちょっと驚く。

DSC_0170
さて、長峰山へ向けてなが〜い坂道をドン突きまで登っていく。つらい。

DSC_0193
ドン突きから振り返る。坂道の街並みから海が見える風景が大好きで、疲れも吹っ飛ぶ。

DSC_0195
このところの暖かさで灘丸山公園の桜が咲いていた。今日はちょっと肌寒いんだけど、もう春なんだな。

DSC_0208
頑張って接写してみる。さぁいよいよ山に入る。ここまで長かった。

1

2

3 4

次はどこへ行こうかな。「六甲_摩耶_再度山路圖」を見て計画をねりねり。前のページ

稲荷茶屋 完成間近。進捗状況を確認。次のページ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

AND 絞り込み検索

  • カテゴリー

  • タグ

  • キーワード

神戸市境界石

  1. 神戸市境界石No.75・76 大師道から鍋蓋山へ。七三峠から…
  2. 神戸市境界石No.65 鵯越墓園西側の尾根筋にて。
  3. 神戸市境界石No.88 天狗道から掬星台へ。
  4. 神戸市境界石No.57 林田区境界を歩く。高取山から獅子ヶ池…
  5. 神戸市境界石No.72・75・77 平野谷西尾根から極楽谷経…

ナレッジ記事

  1. 摩耶山周辺の杉の固有名称、天上寺の千年杉などについて。
  2. Image Map Proでひよどりキャニオン山行の簡易なイ…
  3. 記録に残したかった「十王山光明寺 閻魔堂」。
  4. 【神戸100年 写真集】明治以降の布引周辺の風景。
  5. 埋もれゆく美しい杣谷周辺の情景。過去と現在と。

谷筋ピックアップ記事

  1. 裏紅葉谷 七曲滝の向こう側を見に。裏紅葉谷第二砂防ダムから左…
  2. 2日連続布引谷へ。神戸市中央区葺合町山郡 謎の水平道と286…
  3. 黒五滝から黒五山を登る。北黒五山を経て黒五谷から岡本まで。道…
  4. 昭和13年の水害で流れた表六甲ドライブウェイ旧道を経て、六甲…
  5. 天狗岩駅尾根を下り地獄谷経由で赤滝谷遡行、天狗岩南東尾根を下…
PAGE TOP