菊水・鍋蓋・再度

(更新日: 2017.12.26) 0

大師道一休亭から平野谷東尾根に抜け、再度谷に下る。


その石柱があるところから尾根に取り付くことにする。出だしはゆるやかな傾斜だ。


進むに連れて斜度が上がる。慣れていない妻は苦労しているようす。私の気まま「ここを行こう!」という提言に無言で従っているものの内心穏やかじゃないと思う。きつい斜面をやりすごすと小ピーク。


小ピークからは緩やかな若干の下り。背の低い妻は灌木の海に沈んでいっている。笹の海でもすぐ埋もれるし、本人はストレスだろうなぁと思う。しばらく登ると浅い谷筋の峠に行き着く。そこからさらに斜面を登って行く。


数メートルの斜面をやりすごすと傾斜が緩くなり、平野谷東尾根(Fire Protection Line)に合流する。←南へ進む。


幅広の快適な尾根道を下っていく。この道、この時期が一番良いんじゃないかと思います。防火道らしい開けた幅広の道。何も考えなくて良く気が楽だ。しかしそう思えるのも一時のこと。


四面塗りつぶしの道標「119通報プレートち57-4」から、稲荷茶屋に下るべく、左奥に進む。平野谷東尾根は右下に続いていく。

1

2

3

再度山稲荷茶屋 グランドオープン日にお邪魔する。前のページ

布引雄滝 五瀧不動尊の祠裏手から谷筋を登る。次のページ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

AND 絞り込み検索

  • カテゴリー

  • タグ

  • キーワード

神戸市境界石

  1. 神戸市境界石No.48・49 高取山白川神社境内と安井茶屋 …
  2. 神戸市境界石No.69 菊水山駅東尾根(仮称)から菊水GCを…
  3. 神戸市境界石No.85 黒岩尾根から派生する尾根にて。どうや…
  4. 神戸市境界石No.78 再度山山頂の北側にて。蛇ヶ谷右岸から…
  5. 神戸市境界石No.55・62 高取山一の宮道経由で獅子ヶ池を…

ナレッジ記事

  1. 山行記録のまとめ方改。Google マイマップで一覧を作成し…
  2. 六甲山でのドローン撮影について神戸市に問い合わせた結果。
  3. 遡行図記号をイラストレーターで作成し、遡行図を作ってみる。
  4. 忘れ去られた谷と岩場。六甲学院 山岳部誌「たきび」を紐解いて…
  5. 山行記録のルート表示方法をどうしようか…国土地理院地図は使い…

谷筋ピックアップ記事

  1. 西滝ヶ谷右俣から西お多福山。周遊歩道を西へ下って水晶谷から極…
  2. 摩耶東谷深谷第4堰堤手前から支尾根へ。旧道跡かも知れない水平…
  3. 芦屋川支流ミツガシ谷を登る。黒越谷東尾根を下り奥池へ。観音山…
  4. 新市ヶ原砂防ダム上流の支沢から高雄山へ。鶏鳴橋跡へ下り、世継…
  5. 布引谷ルンゼの先で昭和初期の念仏碑に出会う。
PAGE TOP