菊水・鍋蓋・再度

(更新日: 2017.12.26) 0

大師道一休亭から平野谷東尾根に抜け、再度谷に下る。

2016年4月9日土曜日。午前から一頓挫あってちょっと時間ができたので、近場の再度谷の初めての道を歩いてみることにする。


お昼すぎ、再度谷は稲荷橋、十五丁標石のあるところから出発。待ちぼうけをくらっていた妻とともに登る。(毎度しんどい道でごめんなさい。)このすぐ先にある再度砂防ダムの先には…


燈籠茶屋がある。さらに左手奥には再度山荘。右手に下って河原を渡る。


河原を渡ると十四丁標石がある地点の奥に斯様な案内(詩塚布袋・詩吟道場)がある。以前は詩吟を楽しんで学んでいたようだ。


ちょっと進むと浅い谷筋、ここで詩吟の練習などを行っていた場所がある。北森楠山という方が早朝詩吟を指導していたとのこと。5時半から7時の間に行っていたという。早いな…。青天不論雨雪とある。もちろん現在は行われていない。この先の祠には…


にっこり布袋様が祀られている。「青天不論雨雪」というところから来ているのかな?精力的に活動されていたのかも。詳細は知らない。この先には…比較的新しい治山ダムがある。この先は以前行ったので再度谷に戻る。


再度谷は紅葉がたくさん植えられている。紅葉の時期も良いんだけど、新緑の時期が素晴らしいと思う。さて、進む。


進むと「一休亭」という山小屋が道の右にある。ウッドデッキができてるし何やら改装中っぽい。入口の下には小枝の組み合わせで書かれた「ヒライ先生LOVE」という謎の文字列があった。なんだろう…?ちょっと進むと再度第五橋、三番水車谷がある地点。この左手斜面に「山岸老翁碑」と書かれた石柱がある。

1

2 3

再度山稲荷茶屋 グランドオープン日にお邪魔する。前のページ

布引雄滝 五瀧不動尊の祠裏手から谷筋を登る。次のページ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

AND 絞り込み検索

  • カテゴリー

  • タグ

  • キーワード

神戸市境界石

  1. 神戸市境界石No.65 鵯越墓園西側の尾根筋にて。
  2. 神戸市境界石No.72・75・77 平野谷西尾根から極楽谷経…
  3. 神戸市境界石No.67・71 イヤガ谷東尾根3本鉄塔手前と菊…
  4. 神戸市境界石No.50・56 平和台自動車学院西の尾根から高…
  5. 神戸市境界石No.73・74 七三峠から極楽谷周辺。三森谷か…

ナレッジ記事

  1. 神戸市背山路圖【KOBE HILL MAP】シリーズをやって…
  2. 神戸市文書館企画展「近代神戸の開かれた六甲山」に行ってみる。…
  3. 神戸市灘区の西郷川から青谷川そして老婆谷。その起点と終点につ…
  4. 【神戸100年 写真集】明治以降の六甲山周辺の風景。
  5. 新湊川水系天王谷川天王ダムの階段立入りについて神戸土木事務所…

谷筋ピックアップ記事

  1. 新市ヶ原砂防ダム上流の支沢から高雄山へ。鶏鳴橋跡へ下り、世継…
  2. 摩耶東谷深谷第4堰堤手前から支尾根へ。旧道跡かも知れない水平…
  3. 布引貯水池周遊。貯水池北西にあるササ谷を抜け再度東谷鉄塔巡視…
  4. 昭和13年の水害で流れた表六甲ドライブウェイ旧道を経て、六甲…
  5. 天上寺のヤマボウシを見に行く。摩耶東谷(旧道)の山腹道探索か…
PAGE TOP