摩耶

(更新日: 2017.12.27) 0

生田川流域廃ポンプ場巡りの下見。その後北ドントリッジを経て森林植物園の下見。

2016年11月6日 日曜日。11:58生田署からの電話で起床。一年半前の合の谷の写真を欲しいというわけで、SDカードにコピーしお渡しした。その後のことについて少しばかりお話。まだはっきりしたことは不明のようだった。どうなることやら…。
外を見ると天気は冴えないし、遠くへも行けない。摩耶山に行こうかと思うも、気乗りせず…というわけでまずは廃ポンプ場巡りの下見に行くことにする。

dsc_0298
14時過ぎに家を出て新神戸から出発し、布引渓流の水道施設を改めて確認しながら紅葉の茶屋。黒猫にご挨拶。

dsc_0304
トゥエンティクロスを北上して三笠岩の渡渉地点。やけに水が少ないのはなぜだろう。

dsc_0318
次の顕著な渡渉地点から北へ進むと二十渉ポンプ場跡がある。木に登って撮影を試みるも木々に覆われて全容が確認できない。小ぶりな施設のよう。このポンプ場の役割は、南西にある修法ヶ原池浄水場に水を送ること=北区の水源。修法ヶ原池浄水場から北区に配水していたそうだ。

dsc_0311
施設から10mばかり上流右岸のここが取水ポイントなのかな。通常なら取水堰堤がありそうなもんだけど。この導水路は朽ちていて途中数ヶ所で漏れ出している。

dsc_0312
そのさらに上流側。右岸に支流があった。何かあるかな?と思い、奥にある谷に入る。

dsc_0314
何があるわけでもなく、いきなり砂防ダム。流れもないし、これはただの谷筋のよう。戻る。


施設の北側に戻って来た。コンクリ水路の端に引き込み用なのか穴があり、右側には排水用なのか管が出ている。う〜ん、下見なので一旦ここまで。トゥエンティクロスを分水嶺越まで戻る。

dsc_0322
渡渉地点に戻る途中の足元には水道局のマンホールや空気弁などがあり、さらにこのようにコンクリが剥き出しになっている。管が通されているんだろう。ここは生田川に流れ込む支流の1つで雨後などはしっかり川になっている。谷を遡ればそこそこ立派な滝もあった。奥の地点から進路を右にとる。

1

2 3

合の谷を登り錨山から浅間ヶ丘道を経て、神戸市水道七十年史を見に図書館に行く。前のページ

天狗岩駅尾根を下り地獄谷経由で赤滝谷遡行、天狗岩南東尾根を下る。次のページ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

AND 絞り込み検索

  • カテゴリー

  • タグ

  • キーワード

神戸市境界石

  1. 神戸市境界石No.66 鵯越駅からイヤガ谷周辺。
  2. 神戸市境界石No.67・71 イヤガ谷東尾根3本鉄塔手前と菊…
  3. 神戸市境界石No.55・62 高取山一の宮道経由で獅子ヶ池を…
  4. 神戸市境界石No.85 黒岩尾根から派生する尾根にて。どうや…
  5. 学校林道へ神戸市境界石90号と93号を探しに行くが…2日連続…

ナレッジ記事

  1. 神戸市立森林植物園の「正しい出入り」について問い合わせる。
  2. 【神戸100年 写真集】明治以降の六甲山周辺の風景。
  3. Image Map Proでひよどりキャニオン山行の簡易なイ…
  4. 市バス25系統停留所の名称について問い合わせる。だいりゅうじ…
  5. 山行記録のまとめ方改その2。地理院地図でルートのまとめを作成…

谷筋ピックアップ記事

  1. 木ノ袋谷。木ノ袋滝の奥でゴルジュと滝群に出会う。
  2. 天王谷インターチェンジ東西の尾根。梅元西尾根を経て天王谷IC…
  3. 長峰山東面 六甲川右岸の谷を登り下り。連続小滝手前で見落とし…
  4. 弓弦羽岳はどこなのか?弓弦羽神社から前ヶ辻谷西道(仮称)を経…
  5. 摩耶山水道管巡り。水道管尾根を下り三枚岩の端を登る。新穂高北…
PAGE TOP