2016年4月24日日曜日。前半の登りから折り返し。
再度ドライブウェイを下って行き、道路の右にある浅間ヶ丘(錨山記念碑)道へ入る。昭和12年のものだ。「浅間が丘から錨山」道標を通過する。しばらく進むと記念碑がある。
ここが浅間ヶ丘だろう。歌が刻まれている。記念碑の裏には当時のようすが書かれている。湊川神社苑の裏側よりは読み進めやすい。なんだか思うところは色々あるけどそっとしておこう。
進んでいくとヘアピン地点で道路を渡る形。注意して渡りましょう。右下へ進む。
風力発電設備がある。山麓電飾の電力を供給している説明があるけど現在はどうなんだろう?神戸市のHPでの説明とは異なっているよう。堂徳山の北前船は麓からの送電管が登山道脇に確認できる。
南へ進むと展望所。手前追谷から、市街地、神戸港。すっきりしていれば関空から先、紀州の山々まで見える。右手の道を下っていく。
諏訪山展望台分岐道標地点には纏リス。右下、展望台方面に進む。
稲荷茶屋に行くためには、ここから手前「→再度谷0.4km」カーブNo.13へ向けて折り返さないといけなかったんだけど、右下「ビーナス・ブリッジ0.3km」に行ってしまった…
この記事へのコメントはありません。