住吉・芦屋

(更新日: 2023.09.20) , 0

蛇谷下流から東蛇谷を登る。尾根を経てP715から下って滝ヶ谷右俣。

2017年4月9日 日曜日。9:50起床。今日は午後から晴れるような天気予報だったはず。ややのんびりしながら12時前に自宅を出発。


阪急芦屋川駅にやってきた。駅前の白ポスト。山登りとは関係ないけど、どうにも「家庭に持ち込まないで」の一文が気になる…。そして回収されたあとの扱いも気になることろ。12:38発の阪急バスが渋滞のため10分ほど遅れてやってきた。


東おたふく登山口で下車し、芦屋ゲート方面へ向けて南下してきた。写真右奥から下ってきて、北を向いてこの道標がある地点。ここから左手芦屋川へ下りる。


芦屋川本流は右奥。右岸支流の斜瀑が蛇谷の入口。なかなかいい感じ。


というわけで、今日もパノラマ写真を投稿する。岩がツルツルしていて転びそうになる始末…。


長い年月をかけて岩を削って流れるようすをしばし眺める。


3mほどの小滝。左岸に無粋な取水パイプが見える。滝左の細い流れを登る。


谷は全般的にヌメヌメしているので気が抜けない。


進むと無名の石積堰堤。水抜きが見通せてくぐれそう。しかし右から巻くことにした。水抜きの反対側を見ると一人分の隙間があるかないかという狭さだった。巻いて正解。


地味な区間を抜けると昭和42年製 蛇谷堰堤。正副2基。まとめて左から越える。


谷に戻って溯行再開。やや谷筋が広くなる。なんとなく両岸に踏み跡があるようなないような…。


一見自然のように見えたけど、大きな岩で造った谷止工があった。先でユートピア芦屋へ繋がる橋の下を通過。橋の向こうで二俣になっている。

1

2 3 4

雨の日は裏山。天神谷東尾根から修法ヶ原池まで歩く。前のページ

摩耶山を天狗道から登る。道中謎の神戸市石柱を発見。次のページ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

AND 絞り込み検索

  • カテゴリー

  • タグ

  • キーワード

神戸市境界石

  1. 神戸市境界石No.78 再度山山頂の北側にて。蛇ヶ谷右岸から…
  2. 神戸市境界石No.116・98・97・96・95・94・92…
  3. 学校林道へ神戸市境界石90号と93号を探しに行くが…2日連続…
  4. 長田区一里山町の山中にある境界杭について問い合わせる。
  5. 神戸市境界石No.48・49 高取山白川神社境内と安井茶屋 …

ナレッジ記事

  1. 山行記録のまとめ方改。Google マイマップで一覧を作成し…
  2. 神戸古今對照地圖で明治大正期の市郡界を把握する。
  3. 正式二万分一地形図集成 関西 1892-1912でみる神戸市…
  4. Image Map Proでひよどりキャニオン山行の簡易なイ…
  5. 神戸市北区花山中尾台3丁目、阪神高速7号北神戸線下の「関係者…

谷筋ピックアップ記事

  1. 天王谷インターチェンジ東西の尾根。梅元西尾根を経て天王谷IC…
  2. 布引貯水池周遊。貯水池北西にあるササ谷を抜け再度東谷鉄塔巡視…
  3. 亀の滝第二砂防ダムの谷を登る。亀の滝もついでに見ておく。
  4. 【古道を歩こう】山田道をできるだけ忠実に辿ってみる。上谷上か…
  5. 杣谷道支沢を登り寒谷南尾根から谷筋を下り寒谷滝。摩耶第四砂防…
PAGE TOP