摩耶

(更新日: 2023.09.20) , , 0

杣谷川支流貧乏川を登る。尾根を下って貧乏川支流を登り返してマヤカン。


堰堤上流の落ち着いたところを過ぎると、いきなりゴルジュが始まる。


倒木4mチムニー状小滝。両岸に足を突っ張って登る。


2年前にはなかった新たな倒木が…ここも越えるのは難儀する。また足を突っ張りにしてアクロバティックに通過。


2年も経てばこんなにかわるものなのか…。ここには水が溜まっていたんだけど、落葉に埋もれている。ここもやや難しい。


小さな倒木が架かっている。ここはやや高さがあって難儀する。倒木に足を掛けたりしながら左から通過。


ここまでの区間は連続する小滝の通過に難儀するものの、ここから先は比較的容易に進める。ゴルジュを抜ける。


謎のアルミ梯子が転がっていた。なんだろう?


1mほどのチョックストーンを右から通過。


2年前は苦労したチョックストーン滝。ここキツかったんだけどなぁ。落葉、土砂に埋もれてなんてことはなかった。こんなに変わるもんなんだなぁ。


西陽が差し込んでなんだか幻想的な貧乏川堰堤。左から越える。

1 2

3

4 5

三森谷東尾根から修法ヶ原池を経て北野まで。裏山に始まり裏山に終わる。前のページ

GWで2泊3日の小屋泊。槍沢から槍ヶ岳へ。次のページ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

AND 絞り込み検索

  • カテゴリー

  • タグ

  • キーワード

神戸市境界石

  1. 神戸市境界石No.73・74 七三峠から極楽谷周辺。三森谷か…
  2. 神戸市境界石No.72・75・77 平野谷西尾根から極楽谷経…
  3. 獅子ヶ池から神戸市区境界を追う。苅藻川を経由してひよどりごえ…
  4. 神戸市境界石No.93 学校林道 神戸港線一九鉄塔の南にて。…
  5. 神戸市境界石No.88 天狗道から掬星台へ。

ナレッジ記事

  1. 神戸市背山路圖【KOBE HILL MAP】シリーズをやって…
  2. 神戸市立森林植物園の「正しい出入り」について問い合わせる。
  3. 市バス25系統停留所の名称について問い合わせる。だいりゅうじ…
  4. 山行記録のルート表示方法をどうしようか…国土地理院地図は使い…
  5. 山行記録のまとめ方改その2。地理院地図でルートのまとめを作成…

谷筋ピックアップ記事

  1. 須磨名水の森入口から天井川右俣。須磨アルプス馬の背を経て、東…
  2. 布引五本松堰堤右岸を確認。放水路隧道脇の谷を登って神戸布引ハ…
  3. 天狗峡からトゥエンティクロス。二十渉堰堤上流支沢から黒岩尾根…
  4. 摩耶東谷深谷第4堰堤手前から支尾根へ。旧道跡かも知れない水平…
  5. 芦屋川下流域遡行。知らなかった滝群に出会う。弁天滝で遡行を中…
PAGE TOP