裏六甲

(更新日: 2023.09.20) 0

白石谷溯行。白竜滝の巻道から右俣を詰めてみる。有馬四十八滝の消えた滝を探しに。


進むとすぐに白石滝。「六甲山の地名と登路」では分岐からこの白石滝の手前に「子滝」があるようだけど、「六甲_摩耶_再度山路圖」には明記されていない。埋まったような場所も見当たらない。白石滝の下段を子滝と呼んだのかな?
「六甲山の地名と登路」は位置関係はかなりざっくりしていると思う。どうあれ、ここは直登していく。正味四段。

上から三段目(下から二段目)が高さは無いんだけどちょっとだけ難儀。その先上二段はすんなり登れる。


明るいナメがあって良いなと思うもスグに白石第四砂防ダム。右から巻き上がると滝の巻道に合流する。


堆砂地を進んで、右岸を見上げると涸滝。湿りが見られるので、雨後は滝になっているんだと思う。


崩壊中の左岸斜面を見上げたりしながら進んでいく。


白石谷は明るい沢床が結構あるなぁと改めて思う。堰堤がないころは六甲を代表する名渓だったろうなぁ。現在は全体的に崩落が激しく倒木があまりに多い。


進むと沢の真ん中にドカン!と倒木が。岩ごと落ちてきてしまっている。


倒木の先に「二段ノ小滝」。倒木がかなり減点要素。残念で仕方ない。いつか流れるのかな。ちなみにものによってはこの滝を「猿渡滝」としているものもある。猿渡滝の名前の由来はなんだったかおぼろげだけど、その意味からすればこれは違うような…。


振り返るとこんな感じ。美しい滝も台無しだ。上段の釜はヒザ下を濡らす程度ですんなり登れる。


一応三条ノ小滝という名前があるにはある。近年付けられた名前かな?


ド派手な倒木地点を抜けると、流木がつまった小滝がある。谷が右に曲がる。


右に曲がった先はゴルジュ状。右岸は比較的ゆるそうな斜面だけど、左岸はえぐい感じになっている。


左岸の壁の一部には穴が開いていた。そう遠くないうちに崩れてしまいそう…。


谷がやや左に曲がって、その先で4:1二俣になっている。本流は右。


左俣を見上げるとその先に滝が見えた。いつかまた行ってみようと思う。さて本流右俣へ。

1

2

3

シル谷方面からアプローチ。日柳川溯行から天狗梁へ。前のページ

大師道から再度公園修法ヶ原池へ。道中は虫まみれ。次のページ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

AND 絞り込み検索

  • カテゴリー

  • タグ

  • キーワード

神戸市境界石

  1. 神戸市境界石No.80 石柱の番号を確認しに高雄山へ。再度山…
  2. 神戸市境界石No.50・56 平和台自動車学院西の尾根から高…
  3. 神戸市境界石No.55・62 高取山一の宮道経由で獅子ヶ池を…
  4. 神戸市境界石No.116・98・97・96・95・94・92…
  5. 神戸市境界石No.67・71 イヤガ谷東尾根3本鉄塔手前と菊…

ナレッジ記事

  1. 神戸市灘区の西郷川から青谷川そして老婆谷。その起点と終点につ…
  2. 摩耶山周辺の杉の固有名称、天上寺の千年杉などについて。
  3. 山に行けないので、家に篭って本を読む。関西周辺の谷、生と死の…
  4. 遡行図記号をイラストレーターで作成し、遡行図を作ってみる。
  5. XperiaXZ1 Compactに機種変更 試し撮り+αで…

谷筋ピックアップ記事

  1. 摩耶山水道管巡り。水道管尾根を下り三枚岩の端を登る。新穂高北…
  2. 学習の森から洞川キャンプ場を経て妙賀山へ登る。谷筋へ下り、北…
  3. 鍋蓋地獄谷左俣を登る。山頂経由で小部隧道南谷(仮称)を下り大…
  4. 岩屋瀧上流 婆谷(ばばだに)を登る。婆谷第二砂防堰堤はいつで…
  5. 焼小場谷(ナバ谷)を登って、最終右俣から長峰山頂天狗塚へ至る…
PAGE TOP