神戸市境界石

(更新日: 2023.09.20) 2

神戸市境界石No.50・56 平和台自動車学院西の尾根から高取神社北東の尾根経由で獅子ヶ池まで。


あっちやこっちや歩きながら獅子ヶ池の南東に来た。ここから左手フェンスの切れ目から獅子ヶ池へ。


獅子ヶ池南側。奥の北側には57号の石柱があるのを確認している。南東の角を探してみるものの、何もなし。


池の南西角に来た。ここにも何もない。池の周囲にはないのかも知れないと思い、ここから左手尾根筋を目指してみることにした。


斜面に入ると濃密なシダ藪。肩の当たりまでの高さになってきて藪を抜けるのにヘロヘロ…。


小ピークには長田支線一鉄塔がある。う〜ん、探してみるものの他には何もなし。奥には横尾山、馬の背が良く見える。


北側へ進むと顕著な踏み跡がある。この道は獅子ヶ池の西側から続いている山腹を進む道だ。ここは以前歩いている。尾根はこの写真の右にあるので尾根に乗ってみることにした。


尾根を進んで238ピーク。なにかあるかと期待したけど、石積みがあるのみ。期待はずれだなぁ。


しょぼくれながら尾根を進み、一般的な道に出会ってすぐ。右手のこんもりした場所に神戸市境界石があった。56号だ。こんなところにあったのか。


東北東を向いて写真。切れ込みの先には57号がある。しかしこの切れ目、普通ならもう一方は右下に向いているはずなのに、真逆の左上を示している。これでは現在の須磨区(昭和6年〜)の境界になってしまうんだけど…石柱の向きが変わったとも思えないし謎だ。


切れ込みが示す方向に進むと十字路、まっずぐ進むと鉄塔がある地点で踏み跡は消滅していた。右手の下りは以前歩いたしなぁ…う〜ん、時間も時間だし、ここから左手に下ってみようか。


この道は初めて歩くし、記録を見たこともない。いきなり道がなくなってやしないか…やや心配しながら下っていく。右奥に見えるのは馬の背。


心配をよそにあっさり道路脇に出る(もう少し西側へ続いているのかと思った)。奥に見えるのは高取山。このまま道路脇を下っていこう。


56号を見つけた手前、長田支線一鉄塔周辺の探索不足を後悔したものの、下から鉄塔付近を見上げると反対側は崖…危ないなぁ。


妙法寺駅か、神鉄丸山駅か迷ったものの丸山駅へ帰ろう。現在の須磨区と長田区の境目を通過する。ごちゃごちゃした路地を抜けて丸山駅へ。新開地経由で神戸三宮までは370円、意外に高い。

今日は改めて高取山周辺の石柱探索。前半で諦めたものの後半で2本。意外にあるもんだ。もう少し細かく歩いてみないと…まだまだ見逃しがあると思う。それにしても、ひどい藪…枝の跳ね返りが危ないし探索系ではせめてバイザー付きのメットを持っていこうと思う。

今日歩いた軌跡

1 2 3

4

長野県への旅。霧訪山から大芝山を経て善知鳥峠。駒ヶ岳ロープウェーで千畳敷カール。前のページ

実家への小旅行 岡山県岡山市 後楽園唯心山6mと鷲羽山鍾秀峰133mを登る。次のページ

コメント

    • ひろ
    • 2018年 5月 14日

    こんにちは。

    近隣だった者でも知らないところが たくさん!
    勉強になります(笑)
    神戸高速線は安いけれど、神鉄がからんでくると運賃高くなりますよね。
    私は湊川から西鈴蘭台の高校に通ってましたが、今思うと 親からすれば近場の高校に行って欲しかったでしょう(笑)
    セーラー服が着たいという安易な発想でした。。

    そういえば菊水山の駅も廃止になったんですね~
    そんなことも何年もたってから知った次第です。。

    平和台自動車学院の近くに 平和台と同じ系列?の相互自動車学院というのが昔ありまして、私はそこに通いました。関係ないコメントですが、今日も色々懐かしい名称をありがとうございます♪

    • ひろさん こんばんは〜

      ここ最近は山登りとは言えない「登山の参考にならない」山歩きばかりしていて、正直どうなんだ?感はありましたが、何かしら情報を伝えられてちょっと嬉しいです。

      乙女心にほんわか。
      神鉄、ほんま高いですよね…。

      もしこのブログで気になる地名、場所などが出てきて、昔のことをご存知であれば教えていただけると幸いです。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

AND 絞り込み検索

  • カテゴリー

  • タグ

  • キーワード

神戸市境界石

  1. 学校林道へ神戸市境界石90号と93号を探しに行くが…2日連続…
  2. 神戸市境界石No.66 鵯越駅からイヤガ谷周辺。
  3. 神戸市境界石No.116・98・97・96・95・94・92…
  4. 神戸市境界石No.72・75・77 平野谷西尾根から極楽谷経…
  5. 神戸市境界石No.79 蛇ヶ谷右岸にて。錨山散歩のついでに。…

ナレッジ記事

  1. 神戸市灘区の西郷川から青谷川そして老婆谷。その起点と終点につ…
  2. 山行記録のまとめ方改その2。地理院地図でルートのまとめを作成…
  3. 【神戸100年 写真集】明治以降の六甲山周辺の風景。
  4. 【神戸100年 写真集】明治以降の山本通周辺の風景。
  5. 【神戸100年 写真集】明治以降の布引周辺の風景。

谷筋ピックアップ記事

  1. 岩屋瀧上流 婆谷(ばばだに)を登る。婆谷第二砂防堰堤はいつで…
  2. 亀の滝第二砂防ダムの谷を登る。亀の滝もついでに見ておく。
  3. 新市ヶ原砂防ダム上流の支沢から高雄山へ。鶏鳴橋跡へ下り、世継…
  4. 夙川水系どんどん川。六麓荘の橋巡りを経てユルギ谷を登る。
  5. 杣谷道支沢を登り寒谷南尾根から谷筋を下り寒谷滝。摩耶第四砂防…
PAGE TOP