神戸市境界石

(更新日: 2023.09.20) 2

神戸市境界石No.50・56 平和台自動車学院西の尾根から高取神社北東の尾根経由で獅子ヶ池まで。

尾根を下っていくと小ピークに石柱。初めて見る形が刻まれている。


「菱形に中」、丸い形も刻まれている。これは何なんだろう?謎だ。


尾根筋を下っていくと一旦舗装路に出るかたち。ここらあたりは2017年1月に歩いているんだけど、中途半端だったので今一度行ってみようと思う。この先左右は廃屋というか、なんというか荒れた場所がある。両方共確認するも何も見当たらず。


尾根筋を下っていくとこんもりした場所に至る。その先は急傾斜の岩場で、左側はすっぱり切れている。というわけで右側から回り込むように下っていく。


回り込んでいくと…!?見覚えがある石柱が!!!


岩場のその先に五十号の神戸市境界石があった。なかなか異様な場所に立っている。これまでの傾向から、曲がる地点はさておき、顕著な小ピークにあるものと思っていた。こんな場所にあるなんて…。


石柱の天辺の切れ込みが示す方向に進んだつもりも、長田支線五鉄塔…支尾根に入ってしまったようだ。軌道修正して進んでいく。


再び高取山北面の蛇行する舗装路に出た。ヘアピン状の地点から再び尾根を下る。


道中にはいくつかこうしたコンクリ土台にパイプ状の切れ端があった。これは一体なんなのか?下るに連れて笹薮がきつくなり、どうにもこうにも進みづらくなる。


結果下りついたのはここ。華の湯の東側。この写真の左側にある鹿松川に架かる薮中橋がある地点。どうにか1本見つけられたし、このまま神鉄丸山駅に帰っても良いんだけど、もう少し歩いてみようと思う。

1 2

3

4

長野県への旅。霧訪山から大芝山を経て善知鳥峠。駒ヶ岳ロープウェーで千畳敷カール。前のページ

実家への小旅行 岡山県岡山市 後楽園唯心山6mと鷲羽山鍾秀峰133mを登る。次のページ

コメント

    • ひろ
    • 2018年 5月 14日

    こんにちは。

    近隣だった者でも知らないところが たくさん!
    勉強になります(笑)
    神戸高速線は安いけれど、神鉄がからんでくると運賃高くなりますよね。
    私は湊川から西鈴蘭台の高校に通ってましたが、今思うと 親からすれば近場の高校に行って欲しかったでしょう(笑)
    セーラー服が着たいという安易な発想でした。。

    そういえば菊水山の駅も廃止になったんですね~
    そんなことも何年もたってから知った次第です。。

    平和台自動車学院の近くに 平和台と同じ系列?の相互自動車学院というのが昔ありまして、私はそこに通いました。関係ないコメントですが、今日も色々懐かしい名称をありがとうございます♪

    • ひろさん こんばんは〜

      ここ最近は山登りとは言えない「登山の参考にならない」山歩きばかりしていて、正直どうなんだ?感はありましたが、何かしら情報を伝えられてちょっと嬉しいです。

      乙女心にほんわか。
      神鉄、ほんま高いですよね…。

      もしこのブログで気になる地名、場所などが出てきて、昔のことをご存知であれば教えていただけると幸いです。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

AND 絞り込み検索

  • カテゴリー

  • タグ

  • キーワード

神戸市境界石

  1. 神戸市境界石No.80 石柱の番号を確認しに高雄山へ。再度山…
  2. 神戸市境界石No.67・71 イヤガ谷東尾根3本鉄塔手前と菊…
  3. 神戸市境界石No.73・74 七三峠から極楽谷周辺。三森谷か…
  4. 神戸市境界石No.72・75・77 平野谷西尾根から極楽谷経…
  5. 神戸市境界石No.48・49 高取山白川神社境内と安井茶屋 …

ナレッジ記事

  1. 正式二万分一地形図集成 関西 1892-1912でみる神戸市…
  2. 遡行図記号をイラストレーターで作成し、遡行図を作ってみる。
  3. 神戸市北区花山中尾台3丁目、阪神高速7号北神戸線下の「関係者…
  4. イラストレーターとHTMLで摩耶_長峰山詳細登路図(仮)のク…
  5. 神戸市文書館企画展「近代神戸の開かれた六甲山」に行ってみる。…

谷筋ピックアップ記事

  1. 北野背山 合の谷(合ノ谷川)を遡行する。
  2. 生田川流域廃ポンプ場巡りの下見。その後北ドントリッジを経て森…
  3. 北野谷から布引貯水池周遊。貯水池西にある奥サブ谷から浅間ヶ丘…
  4. トゥエンティクロス高雄山砂防ダム上流、河童橋奥の谷から黒岩尾…
  5. 寒天山道東の崩落斜面を見に行く。
PAGE TOP