レク

(更新日: 2019.06.18) 0

【古道を歩こう】※補足 「右モ 左モ 有馬道」の道標を会社帰りに見に行く。

2019年6月17日 月曜日。昨日の山歩きというか道標探索で見逃したものがあった。それはこのタイトルにもある「右モ 左モ 有馬道」の道標。なかなか珍しい表記の道標でこれを見落としたのは痛恨のミス…というわけで会社の帰りに探しに行くことにした。

20:40過ぎに阪急岡本駅で下車。駅から南へ下り、山手幹線を西へ歩いていく。住吉川を渡り、室の内交差点へ。


交差点から北へ上って数メートル。三叉路状の角にそれはあった。なんで昨日見落としたかなぁっていうくらい見やすい場所(夜でもバッチリだ…いかにぼーっとしていたかという…。)。左隣には極楽橋跡の石碑もある。
さて、昨日は右の道を行ったわけで…今日は左の道を行ってみようと思う。道標が示す通り先で合流するんだろう。


暗い中でスマホでパシャパシャ屈んで撮影したりしているので明らかに不審者だ。スーツを着た男性が訝しげな顔を向けたりする。気にせず写真右奥へ進んでいく。


北へ進むとすぐに「庚申塚(こうしんづか)」があった。前方後円墳の後円部分なんだとか。こんなところに前方後円墳の跡があるんだなぁ。


阪急神戸線を渡る。進んだ先右手に住吉中学校がある。かつての道標が示す「左も右も」が示す道は現在、住吉中学校が中洲のように分けているんだね。


昨日の太郎 次郎水車の南に来た。ここで交わるんだね。なるほど納得。今日は岡本から御影まで約3kmと会社帰りで少ししか歩けなかったけれど、見落としたものも見れたし、古墳跡も見れたってことで少々嬉しい。

今日歩いた軌跡 我ながら暇人か…

【古道を歩こう】住吉ステーションの碑から住吉道(有馬道)。住吉川の水車小屋跡探訪を経て黒岩谷西尾根。魚屋道を下って有馬まで。前のページ

蛇谷北山南西の岩稜尾根を登り、南東尾根を下る。芦屋市最高峰周回。次のページ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

AND 絞り込み検索

  • カテゴリー

  • タグ

  • キーワード

神戸市境界石

  1. 神戸市境界石No.78 再度山山頂の北側にて。蛇ヶ谷右岸から…
  2. 神戸市境界石No.50・56 平和台自動車学院西の尾根から高…
  3. 獅子ヶ池から神戸市区境界を追う。苅藻川を経由してひよどりごえ…
  4. 神戸市境界石No.66 鵯越駅からイヤガ谷周辺。
  5. 神戸市境界石No.85 黒岩尾根から派生する尾根にて。どうや…

ナレッジ記事

  1. トゥエンティクロス道標の表記がバラバラな件について調べてみた…
  2. 六甲山でのドローン撮影について神戸市に問い合わせた結果。
  3. イラストレーターとHTMLで摩耶_長峰山詳細登路図(仮)のク…
  4. 【神戸100年 写真集】明治以降の布引周辺の風景。
  5. 六甲山不法投棄とゴミ。神戸市環境局と六甲山美化協力会に問い合…

谷筋ピックアップ記事

  1. 北黒五山から雨ヶ峠へ。支尾根を下り長谷(河原ヶ谷)を登り返し…
  2. 鍋蓋地獄谷左俣を登る。山頂経由で小部隧道南谷(仮称)を下り大…
  3. 【古道を歩こう】山田道をできるだけ忠実に辿ってみる。上谷上か…
  4. 鍋谷ノ滝を経て桂ヶ谷支流の煙草谷を登る。
  5. 寒天山道東の崩落斜面を見に行く。
PAGE TOP