裏六甲

(更新日: 2019.07.17) , 0

射場山周辺の谷と尾根。岩稜尾根に行こうと思ったら間違えたの巻。

2019年7月15日 祝日の月曜日。週末といえば雨や曇。今日もそれほど良くないけれど雨は降らなさそう。というわけで以前裏六甲の魚屋道を歩いたときに気になった尾根に行きたいと思う。(結果として行きたい尾根は外してしまったわけだけど…)


新神戸駅12:41発の北神急行に乗る。ところで駅の表示の下に「コトノハコ神戸前」と表示されている。まだまだこれから充実してくるであろう施設に期待する。新神戸は神戸の顔だしね。


有馬温泉駅で下車しロープウェー方面へ進んでいく。乗り場までは500m。


相も変わらずここは通行止め。現在は公園の災害復旧工事を行っているようす。8月9日までとのこと。いい加減に通れるようにしてもらいたいところ。


鼓ヶ滝に寄ってみる。茶屋には誰もおらず少々寂しい感じ。


あれま…滝に近づくアプローチ部分が崩れていた。以前は鉄梯子まではあっさり行けたけどなぁ。なかなか越えにくい滝になってしまった。


滝をあとにして戻ろうとすると右手に階段があった。ここを登ってみよう。


登るとすぐに仏様がいた。道は途切れているようだけど、このまま仏様の裏手を登っていくことにした。


斜面の途中には謎の水道管があった。これはどこからどこまで続いているのやら。またいつか追ってみようと思う。


斜面を登っていくと林道に出た。応急的な復旧は行われているようす。


あぁこれが通行止めが続いている原因か。勝手なことを言わせてもらえれば3か月もあれば復旧しそうではある。ということは逆に当分作業されることはないんだろうと思う。


崩落箇所には2つほど道が新たにできていた。ここまで放置されるということはハイキング以外にもう用途がないんだろうなぁ。


しかしこの道の先にはたくさんの谷筋があって堰堤もたくさんある。重要な道だとは思うんだけどなぁ。


林道を進んでいく。左手を見ると谷筋があった。この雨で、なのかどうか水量が少しだけある。今日はそもそも岩稜尾根に行くつもりで、谷を歩く気なんてなかったけれど、先が気になるし行ってみようと思う。

1

2 3 4

神戸市境界石99号以降を探しに青谷川右岸を探索。もう諦めましょう。前のページ

神戸市境界石No.79 蛇ヶ谷右岸にて。錨山散歩のついでに。次のページ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

AND 絞り込み検索

  • カテゴリー

  • タグ

  • キーワード

神戸市境界石

  1. 神戸市境界石No.59 獅子ヶ池東244.9mP付近にて。高…
  2. 神戸市境界石No.55・62 高取山一の宮道経由で獅子ヶ池を…
  3. 神戸市境界石No.66 鵯越駅からイヤガ谷周辺。
  4. 神戸市境界石No.50・56 平和台自動車学院西の尾根から高…
  5. 神戸市境界石No.85 黒岩尾根から派生する尾根にて。どうや…

ナレッジ記事

  1. 神戸市文書館企画展「近代神戸の開かれた六甲山」に行ってみる。…
  2. 【神戸100年 写真集】明治以降の山本通周辺の風景。
  3. 遡行図記号をイラストレーターで作成し、遡行図を作ってみる。
  4. 神戸市背山路圖【KOBE HILL MAP】シリーズをやって…
  5. 地蔵谷についての下調べ。

谷筋ピックアップ記事

  1. 布引谷の集落跡と地蔵谷の遺構再探訪。地蔵大滝上流左岸の無名支…
  2. 猪ノ鼻滝上流右支、岩谷を登る。風呂ノ谷を下って有馬口まで。
  3. 苧川天狗谷右俣を詰めて555P。下りは行者尾根で青谷道。
  4. 苧川谷の杉尾谷右俣の滝から南の尾根へスイッチ。東山尾根を下る…
  5. 石楠花山南東 六百谷(仮称)を登り六百山を下る。
PAGE TOP