裏六甲

(更新日: 2019.07.17) , 0

射場山周辺の谷と尾根。岩稜尾根に行こうと思ったら間違えたの巻。


なんだかなかなか険しい感じ。ここは射場山の西面の谷。道中の崩落具合からも岩質は脆いんだろう。


ゴロゴロのボロボロ。おや?テープが垂れているぞ。


最初の小滝はスタンスを崩さないようにだましだまし登っていく。


続く三段の小滝。上段は倒木ではっきりしないけれど、とりあえず登ることにする。


上段はやや登りづらい。随分古くなりちぎれているクレモナロープが垂れている。


どうにか越えると狭い空間に壁のような5m滝。登るのは無理で三面壁…。どうにか行けそうな右から巻いていくことにした。あぁ危ない。


滝を巻いて谷に戻ると苔むした小滝。この程度は淡々と登っていける。


浅いV字の谷が続いている。


手元のスマホのGPSを見る限りおそらくこれが最後の滝。段々でホールド、スタンスには問題なさそうだけどいかにも脆そう。


落口の倒木にザックが引っかかりやや難儀する…。これは失敗だった。もう少し背中の動きを見極めなければ…。


ゴチャゴチャしていて忙しい谷だけど、こうして露出する岩盤はきれいだったりする。


登っていくと1:1の二俣。地形図で見ると左が本流だろうけど、水量は右がほんのわずか多い。というわけで右俣で詰めていくことにする。…の前にここで腰をおろして少々休憩。


二俣から先は平凡な谷になる。もう滝には期待していないし、あっさり魚屋道に抜けられるだろうと思った。


と!大きく山抜けしている地点に到る。正面はとても登れそうにない。


壁の手前右側に抜けられそうな場所があった。七曲り滝の奥の感じといえば伝わる人には伝わるかしら。


山抜け部分を巻くようにして登っていくと尾根に乗る。左下にはハイカーが見える。


進んで飛び出したのはここ。魚屋道の特徴的な道標と案内板がある地点。炭屋道分岐の北側だ。

1

2

3 4

神戸市境界石99号以降を探しに青谷川右岸を探索。もう諦めましょう。前のページ

神戸市境界石No.79 蛇ヶ谷右岸にて。錨山散歩のついでに。次のページ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

AND 絞り込み検索

  • カテゴリー

  • タグ

  • キーワード

神戸市境界石

  1. 神戸市境界石No.79 蛇ヶ谷右岸にて。錨山散歩のついでに。…
  2. 神戸市境界石No.85 黒岩尾根から派生する尾根にて。どうや…
  3. 神戸市境界石No.48・49 高取山白川神社境内と安井茶屋 …
  4. 獅子ヶ池から神戸市区境界を追う。苅藻川を経由してひよどりごえ…
  5. 神戸市境界石No.72・75・77 平野谷西尾根から極楽谷経…

ナレッジ記事

  1. 布引貯水池管理橋の先にある謎のレンガ造りの建物について。
  2. XperiaXZ1 Compactに機種変更 試し撮り+αで…
  3. 神戸市灘区の西郷川から青谷川そして老婆谷。その起点と終点につ…
  4. 【神戸100年 写真集】明治以降の山本通周辺の風景。
  5. 地蔵谷についての下調べ。

谷筋ピックアップ記事

  1. 東山崩落斜面がどうなっているのか確認。西谷川(狐西谷)支流を…
  2. 天上寺のヤマボウシを見に行く。摩耶東谷(旧道)の山腹道探索か…
  3. 【KOBE HILL MAP】徳本上人妙号岩 探訪。苅藻川遡…
  4. 生田川流域廃ポンプ場巡りの下見。その後北ドントリッジを経て森…
  5. 布引貯水池周遊。貯水池北西にあるササ谷を抜け再度東谷鉄塔巡視…
PAGE TOP