摩耶

(更新日: 2023.09.28) , , 2

苧川天狗谷右俣を詰めて555P。下りは行者尾根で青谷道。

左天狗道にわかれを告げて右行者尾根に入っていく。小雨がぱらつき出した。


しばらく地味な下りが続くんだけど、パカンと開けた場所に至りようやく楽しくなってくる。


摩耶山山頂方面を振り返ると不気味な展開。雷がなっていたらこの尾根を下るつもりはなかったけど。


ケルンがある地点から行者尾根のピークを振り返る。このピークの形は綺麗だなと毎回思う。


さて核心部あたり。一部では摩耶アルプスなんて言われているこの尾根、今日あえて下ったのは今後の練習に少しでもなればと思ってのこと。


しかし全然高度感はないし、歩くスペースもしっかりあるしで練習にならず。もっとこうなんかないかな…。この核心部から先は普通の道が続いている。


行者尾根を下り、老婆谷道に合流し青谷道を下ってきた。身ぎれいにして神戸市バスに乗って三宮へ。
今日は以前歩いた道で新たに滝を発見できてよかったかな。もう少しこう六甲でアルプスを実感できる道はないものだろうか。

今日歩いた奇跡

1 2

3

母方の法事で島根県大田市富山町へ。それに乗っかり1泊2日の島根旅行。要害山、三瓶山の眺めと田儀駅。前のページ

芦屋地獄谷からBケン尾根を経て万物相。風吹岩から保久良神社へ下る。次のページ

コメント

    • 長峰大好き
    • 2019年 8月 25日

    地元の裏山本当に詳細に歩き尽くされてますね
    しかもMuscleさんならではの身軽さ、羨ましい限りです
    もしかして秋口にまたお兄さんとアルプスですか?レポが楽しみです
    今日昨年10月にゆかれた住吉川下流に行ってきましたが初っ端で間違えて左俣、西谷川に入り込んで結局赤塚堰堤で終了,まったく!んもう!!です、また近いうち‥

    • 長峰大好きさん こんばんは!

      西谷川ということはある意味一番下から行ったんですね。
      逆にあのエリア気になっているところでした!変な耕作地もあるから敬遠していましたけど…。
      見どころあったのかなぁ…。

      苧川谷は以前歩いたときの写真が汚くて、取り直しの意味もあって歩いてみた次第です。
      今日は新神戸から石楠花山を経て炭ヶ谷道を下りましたが、もう膝が痛い。
      こんな調子で大丈夫だろうかとモヤモヤしているところです。
      10月の連休に予定しています。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

AND 絞り込み検索

  • カテゴリー

  • タグ

  • キーワード

神戸市境界石

  1. 神戸市境界石No.75・76 大師道から鍋蓋山へ。七三峠から…
  2. 神戸市境界石No.67・71 イヤガ谷東尾根3本鉄塔手前と菊…
  3. 神戸市境界石No.46 高取台中学校北側の高取高層配水場の脇…
  4. 神戸市境界石No.116・98・97・96・95・94・92…
  5. 神戸市境界石No.88 天狗道から掬星台へ。

ナレッジ記事

  1. 【神戸100年 写真集】明治以降の山本通周辺の風景。
  2. 山に行けないので、家に篭って本を読む。関西周辺の谷、生と死の…
  3. 摩耶山周辺の杉の固有名称、天上寺の千年杉などについて。
  4. 新湊川水系天王谷川天王ダムの階段立入りについて神戸土木事務所…
  5. 廃道間近 命の道標「つうほうプレート ち 58-4」周辺につ…

谷筋ピックアップ記事

  1. 北黒五山から雨ヶ峠へ。支尾根を下り長谷(河原ヶ谷)を登り返し…
  2. 【神戸市須磨区一ノ谷3丁目】二の谷川遡行。河口から旗振山まで…
  3. 日柳川左岸の山小屋跡を見に行く。山小屋跡から支流を登る。
  4. 地蔵谷の大滝左岸支谷から天狗道を経て黒岩尾根の支尾根を登り返…
  5. 三森谷東尾根から再度谷の無名支流を下って大滝に出会う。
PAGE TOP