布引・北野

(更新日: 2020.01.5) , 2

2019年登り納めは結局近所の神戸布引ハーブ園。水位が下がった布引貯水池。

2019年12月31日 火曜日。10:48起床。12月1日のブログでしっかり更新していくとか宣言しながら、丸1か月まともに山に行っていない。というのも、この間新たにけん引免許と大型特殊免許を取得すべく自動車教習所に通い出したのもあるし、父が入院したことなどもあって山に行く機会がなかなか作れなかった。
免許取得に関してはまだ学科試験をしていない大型二種も含めて、1月中には取得できると思う。しっかり山に行けるのは2月からかも…。それでも年の最後くらいは山に行こうと思い、とりあえず自宅を出発。


家を出たのは14:30くらい。久しぶりに妻と歩く展開。行者尾根へ誘おうかと思うも時間がギリギリすぎるか…。お互い久しぶりだしなんかあったらマズイな。というわけでとりあえず新神戸からスタート。できれば摩耶山掬星台まで行きたい。


すぐに布引の滝へ至る。水量少な!!!観光気分で訪れた日にゃ…残念な気分になるだろうなぁ。このままなら氷瀑にでもなりそうな勢い。


甌穴の具合がいつも以上にしっかり観察できる。それぞれ岩が堰になっていて、グルングルンと水が回るんだろう。


上流の布引五本松堰堤もこんな感じ。4mは下がっていて中央取水塔の取水口の1番上がお目見え。この下にあと3つあるんだよね。生きている内にもう一回全部水抜いてくれないかな。


ダム湖の上流側。堰のようなものがこの写真の分と、右側(上流側)にもう1つ。これの役割はなんだろう?多分だけど、泥除けかなんかだろうと思う。実際泥が溜まっているし。


締切堰堤はとても透き通っている。


あらま!あけぼの茶屋が売物件に。こんな場所買う人がいるのかな?いくらなのか問い合わせしてみようかしら。


16:04 摩耶山まで行こうかなと思っていたけど、ここで第2候補のハーブ園へ。ここから摩耶山掬星台までの時間は、稲妻坂で10〜15分、555Pから掬星台まで30分程度。今の2人のペースなら1時間弱で日の入りまでにはたどり着けるとは思う。がしかし、自分一人ならまだしも…やっぱりギリギリってのは良くない。


分岐から鉄塔ピークまでのごく短い区間は割とお気に入りの場所。春にはツツジも咲くしね。


鉄塔ピーク。六甲山系の西端、横尾山あたりがシルエットになっていてキレイに見えた。なんだか妻はテンションがあがったようだ。


ハーブ園に入ると猫が1匹。誰彼からご飯をもらっているようで、甘えた声で近づいてくる。


山歩きとしてはやや足りないものの、膝も痛いしこんなもんか。今年最後の山は平凡な歩きだったけど、甌穴の観察や水位の低いダムの様子、最後に猫にも会えたしそれなりに楽しかった。
来年(2月以降)はもう少ししっかり歩いていきたいと思いますので、よろしくお願い致します。
みなさま良いお年を!

【近況報告】大型二種免許の卒検合格。山ブログは次週からしっかりと?前のページ

2020年登り初めは摩耶山行者尾根。どのくらい時間がかかるのか改めて確認。次のページ

コメント

  1. 布引の滝、こんなに水が少なくなることってあるんですね!!!
    あまりに少なすぎて、びっくりです!!!
    ある意味、珍しい良いもの見せてもらえました♪

    「あけぼの茶屋」が幾らなのかも気になります。
    Muscleさんが買って、営業してたらウケますけど!笑

    • まずはこちらにこんばんは!

      明日以降で問い合わせてみようかと思ってます…。冷やかし的に?

      布引の滝は早朝もっと少ないとか。観光客用とか言いますしね!

      値段についてはまた改めて記事にしようかなと思います!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

AND 絞り込み検索

  • カテゴリー

  • タグ

  • キーワード

神戸市境界石

  1. 神戸市境界石No.82・87・96・97・98 黒岩尾根から…
  2. 獅子ヶ池から神戸市区境界を追う。苅藻川を経由してひよどりごえ…
  3. 神戸市境界石No.88 天狗道から掬星台へ。
  4. 神戸市境界石No.50・56 平和台自動車学院西の尾根から高…
  5. 神戸市境界石No.55・62 高取山一の宮道経由で獅子ヶ池を…

ナレッジ記事

  1. 忘れ去られた谷と岩場。六甲学院 山岳部誌「たきび」を紐解いて…
  2. 地蔵谷についての下調べ。
  3. 神戸市北区花山中尾台3丁目、阪神高速7号北神戸線下の「関係者…
  4. 【神戸100年 写真集】明治以降の布引周辺の風景。
  5. 六甲山不法投棄とゴミ。神戸市環境局と六甲山美化協力会に問い合…

谷筋ピックアップ記事

  1. 長峰山北面の谷。西谷の6m滝手前から支流に入って長峰山天狗塚…
  2. 布引谷をウロウロ。谷川橋からごく短い谷を登る。
  3. 須磨と垂水の区界にある堺川を旗振山まで登り詰める。赤旗谷川を…
  4. 石楠花山南東 六百谷(仮称)を登り六百山を下る。
  5. 青谷川初見のゴルジュと滝群。老婆谷中俣を詰めて摩耶山へ至る。…
PAGE TOP