レク

(更新日: 2023.09.20) , 5

実家への小旅行 岡山県岡山市 後楽園唯心山6mと鷲羽山鍾秀峰133mを登る。

2018年5月19日と20日。来神していたMuscle両親を家に送るべく妻とともに岡山県総社市に帰省することにした。妻の体調がすぐれないので、超がつくベタな(地元だからこそ行かない)観光地に行ってみることにした。


5月19日 土曜日 9時に神戸を出発しお昼前に岡山県総社市へ。お家の庭に咲いていたシャクヤク。ちょっと萎れてしまっているけど香りはとても良くてさっそく癒やされた。さて、まずは1日目、後楽園を目指して180号線を走る。


後楽園の入り口脇の券売機で入場券を購入。近辺の施設への入場券とのセット販売も行われていて、今回は後楽園+岡山城をチョイス。


さすが後楽園は日本三名園の1つとあって観光客が多い。フォトジェニックなポイントでは順番待ち。入園者の8割以上が異国の方といった印象。


茶畑の脇の茶店で抹茶を頂いてみる。雰囲気はしっかり楽しめてそれはそれで良いもんだ。団子が美味しい。


Mucle夫婦は生き物好き。ご飯はあげないんだけどね。しかしなぁ…中央の池=沢の池の水質はもう少しどうにかならないものか。六甲で駆除にあたっているアカミミガメがいるのも少々気になったりもした。


さて、一応当ブログは山登りブログ。というわけで、園内にある人工の山、唯心山に登ることにした。写真にあるのが唯心山です!


数秒で山頂に到着。6mの山頂からは360°のパノラマ展望。うん、今日も一応山には登ったね。


園内には立派な松のほか、大きなクスノキもあった。幹周4m強。巨木はやはり生命力にあふれている。


後楽園は景観は大変良いけど、Muscle的には道の脇にある、こうしたなんてことはない苔が美しいと思ったりする。


園内にはいくつかこうした花崗岩の巨石がある。どこからもってきたかは明示されていないんだけど、もとの岩をいくつもに切り出して、あらためて園内で合体させたよう。そうまでして持ってきたかった気持ちはわからなくもない。
まぁどうあれ、山(?)から小分けにしたとは言え重い岩を持ってきて、もとの形に組み合わるなんて大変だっただろうなぁ。


後楽園をあとにして、岡山城へ。岡山城は戦災以降に鉄筋コンクリートで再建されたもの。まるで現代的なマンションとでもいえそうな佇まいだ。ここから先は日本史に詳しい妻にリードしてもらう。


天守の中には色々展示物がある。駕籠に入ってもらった。意外に小さいもんなんだなぁ。小柄な妻でちょうど良い感じになっている。ちなみに岡山城の天守閣の下の階には売店などもあったりする…。


岡山城をあとにして、後楽園がある旭川の中洲の端っこに来た。そこにあるのが「水辺のももくん」。岡山市制100周年を記念して平成元年に造られたもの。なかなかシュールだね。


3時間ほど歩いてなかなか良い運動になったし、後楽園を楽しめたかな。大都会岡山の中心からすぐのところでこうした異世界があることがちょっとだけ不思議に思える。


ちょっと晩ごはんまでは時間がありそうなので、帰り道の途中に吉備津神社に寄ってみた。ここは前回帰省した際にいった鬼ノ城と対をなす場所。そのあたりの話はこちらのサイトで。


境内にいた甘え上手な白猫としばし戯れる。スリスリスリスリして、ご飯の催促か!何もあげませんよ…。
実家に戻り晩酌。2時頃就寝。

1

2

神戸市境界石No.50・56 平和台自動車学院西の尾根から高取神社北東の尾根経由で獅子ヶ池まで。前のページ

正式二万分一地形図集成 関西 1892-1912でみる神戸市の境界について。次のページ

コメント

    • ひろ
    • 2018年 5月 26日

    おはようございます。
    お返事ありがとうございます。

    私が載せた情報は古いので変わってることもあるかもしれません。
    権利を買うと釣りができるのですね。

    牛窓も懐かしい!
    当時とは変わった場所とかもあるのでしょうね。
    白い建物が まさしく「日本のエーゲ海」
    また楽しみにしています♪

    • おはようございます。

      こちらこそ、知らないことを教えていただいてありがとうございます。

      行った際は色々見て回りたいと思います。以前と比べたりして何かしらお気づきなどがあれば、またよろしくお願いします!

    • ひろ
    • 2018年 5月 25日

    あ、言い忘れました!
    島の名前は上島です。(姫路市家島町?)

    高砂市の目の前辺りにあります。

    • ひろさん こんばんは!

      上島は知りませんでした。
      Google Mapで見てみると絶海の孤島といった感じですねぇ。船着き場もあるようで…。釣りをするなら権利を買う必要があるとか。
      知る人ぞ知る穴場なんですね。
      それにしてもベランダから海が見える立地が羨ましい限りです。

      瀬戸内海は良いですね。

      鷲羽山ではこれでもかってくらい写真を撮りまくったのですが、もう少しブログに載せとけば良かったかも知れません。

      次の機会には牛窓(日本のエーゲ海)に行ってみるつもりです。

    • ひろ
    • 2018年 5月 25日

    こんばんは。

    瀬戸内は やはり西へ行くにつれ島々が増えてキレイですね~♪
    私は神戸に実家がありますが、現在は明石の西側に住んでいます。
    ここへ引っ越してきて ベランダから見たことのない島を見つけ 調べてみると

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    瀬戸内海・播磨灘のまん中に、ひとつポツンとある、小島である。
    しかし、この島は、その存在すら、知る人は少ない。
    夢とロマンの島であるのに・・・

    その理由。
    1.多くの地図に(兵庫県の道路地図にも)載っていない、ことが多い。
    2.水も無く、人が住めない→遊びにも行けない→行く必要がない。
    3.本土から10kmほど離れている。
    4.その島影は、おそらく大和・河内(生駒山)からも見えただろう?、しかし・・・
    5.現在、海岸線が工業地帯になり、見ることが出来る場所が限られている。
    6.山陽電車からも、JR線からも、電車から見えない。幹線道路からも見えない。
    7.そして、多くの伝説がある

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    こんな感じの島のようで。

    「須磨浦ロープウエイの、鉢伏山上からはよく見える(山歩きの人は、知っている)」だそうですがご存知ですか?
    私は鉢伏からも見た記憶はないのですが、気にしてなかったのかもしれませんね。

    我が家からは晴れた日にはよく見えます。
    マンションだから下のほうの階の方は見えないかも。

    その土地に住んでみないと知らないことってたくさんありますね。
    なんだか得した気分です♪

    今日は また昔々に鷲羽山から見た景色、思い出がよみがえりました♪
    またまた関係ない話にお付き合い頂きありがとうございました。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

AND 絞り込み検索

  • カテゴリー

  • タグ

  • キーワード

神戸市境界石

  1. 神戸市境界石No.75・76 大師道から鍋蓋山へ。七三峠から…
  2. 神戸市境界石No.66 鵯越駅からイヤガ谷周辺。
  3. 神戸市境界石No.116・98・97・96・95・94・92…
  4. 神戸市境界石No.46 高取台中学校北側の高取高層配水場の脇…
  5. 神戸市境界石No.82・87・96・97・98 黒岩尾根から…

ナレッジ記事

  1. 山行記録のまとめ方改。Google マイマップで一覧を作成し…
  2. 神戸古今對照地圖で明治大正期の市郡界を把握する。
  3. 神戸市立森林植物園の「正しい出入り」について問い合わせる。
  4. 神戸市文書館企画展「近代神戸の開かれた六甲山」に行ってみる。…
  5. XperiaXZ1 Compactに機種変更 試し撮り+αで…

谷筋ピックアップ記事

  1. 射場山周辺の谷と尾根。岩稜尾根に行こうと思ったら間違えたの巻…
  2. 長峰山北面の谷。西谷の6m滝手前から支流に入って長峰山天狗塚…
  3. 天王谷インターチェンジ東西の尾根。梅元西尾根を経て天王谷IC…
  4. 西滝ヶ谷右俣から西お多福山。周遊歩道を西へ下って水晶谷から極…
  5. 住吉道から一部離れて川を溯行。本庄橋手前、森林管理道分岐から…
PAGE TOP