住吉・芦屋

(更新日: 2017.12.26) , 0

道畦谷を歩く予定が…岩場が点在する枝道から道畦谷北尾根に出る。


14:41 比較的大きな岩が現れる。北尾根への枝道に入ってしまったようす。谷を歩くつもりだったのに…。


もう随分谷から離れてしまった。こうして見るともう西陽で谷は暗いし、このまま尾根を目指して枝道を進もう。


滑りやすい場所や、朽ちた倒木もあったりするんだけど、(あとから谷の様々な記録を見るに)谷を歩くより良かったと思う。


しばらく登ると道畦谷北尾根に合流。方形の岩が3つある地点に飛び出した。合流地点から登って来た方を見返すと踏み込みそうな道になっている。ビニールテープも見られたし、通行する人もそこそこいるんだろう。


ここからはなんの心配もなく歩けそう。道畦谷北尾根を登る。


シダ類の岩がゴロゴロしている場所を抜け、脇道に入ると岩場の展望台。


三角おにぎりの岩など、可愛らしい。


もう1つ脇道に入る。奥にはゴロゴロ岳、手前左の大きな岩が「扇岩」かな。


もうこれは撤去しても良いんじゃないかと思う。


「芦屋ゲート」と示されている方面へ下る。この道は3回目。安心安心。


最後に少しばかり渡渉して舗装路に出る。とても気が利いているガードレール。


「ゴルフ橋」から上流側。ここも良さ気な雰囲気に見える。芦屋川を遡行するならうまいこと道を選ばないといけないなぁ。


15:45 ゲートに到着。次の阪急バスは16:05。妻が奥の自販機までカフェオレを買いに行ってくれた。ありがとう。かなり甘いんだけど、それがホッとする。寒空の下待つこと20分。芦屋川駅までは270円×2。
道畦谷は右俣、中俣、左俣とあるのか…。今日は想定外の山行になったけど結果オーライ。またちょくちょく歩きにこようと思う。

1 2

3

東亜ホテル川遡行。再度ドライブウェイを経て二本松林道へ今年最後の紅葉狩り。前のページ

長峰山東面 六甲川右岸の谷を登り下り。連続小滝手前で見落としたものを探しに。次のページ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

AND 絞り込み検索

  • カテゴリー

  • タグ

  • キーワード

神戸市境界石

  1. 神戸市境界石No.55・62 高取山一の宮道経由で獅子ヶ池を…
  2. 神戸市境界石No.80 石柱の番号を確認しに高雄山へ。再度山…
  3. 神戸市境界石No.46 高取台中学校北側の高取高層配水場の脇…
  4. 神戸市境界石No.75・76 大師道から鍋蓋山へ。七三峠から…
  5. 神戸市境界石No.59 獅子ヶ池東244.9mP付近にて。高…

ナレッジ記事

  1. 神戸市灘区の西郷川から青谷川そして老婆谷。その起点と終点につ…
  2. 【神戸100年 写真集】明治以降の布引周辺の風景。
  3. 新湊川水系天王谷川天王ダムの階段立入りについて神戸土木事務所…
  4. 神戸古今對照地圖で明治大正期の市郡界を把握する。
  5. 記録に残したかった「十王山光明寺 閻魔堂」。

谷筋ピックアップ記事

  1. 猪ノ鼻滝上流右支、岩谷を登る。風呂ノ谷を下って有馬口まで。
  2. 石井川上流 開ヶ谷を登る。ガーデンレストラン風舎から清水谷を…
  3. 黒五滝から黒五山を登る。北黒五山を経て黒五谷から岡本まで。道…
  4. 長峰山北面の谷。西谷の6m滝手前から支流に入って長峰山天狗塚…
  5. 寒天山道東の崩落斜面を見に行く。
PAGE TOP