住吉・芦屋

(更新日: 2023.09.20) , , 0

西滝ヶ谷右俣から西お多福山。周遊歩道を西へ下って水晶谷から極楽渓岩塔状バットレスまで。


笹原を抜けていくとこの地点で一般道に合流。棘にやられ、指先はボロボロ…。一休みする。このあと、西お多福山周遊歩道を西へ進む。


先程登ってきた谷筋を見下ろす。この辺りに辿りつくつもりだったんだけど…。奥には五助山などが見える。


パノラマ道を西へ進むと奥の方、電波塔の下に岩場が見える。あれが岩塔状バットレスに違いない。


通常はここから写真右手、北方向に進路をとる。このあと水晶谷に下りたいので「小鳥の森」方面へ進む。


踏み跡はどんどん怪しくなってくるもののピンクテープが誘う。進むとやや開けた場所になって、ピンクテープは写真右奥に続いている。ここから左手に下っていく。右側はまたいつか。


左手を下っていくと古そうな私設と思われる赤色テープが頻繁に出てくる。そしてこのトラロープ。これを辿って下っていくことにする。


4だか5だかピッチをきってずっとトラロープが張られていた。


途中でイエローのアウトドアリサーチのハットが落ちていたので回収しておきました。こうしたものって、その後どうするかが毎回迷うところ。道中に置いているのを見たりするけど、「落とした人がまたそこへ来るか?」ってのが疑問。というわけで、家まで持ち帰る。なんなら洗濯もしておく。なかなかマイナーな道。心当たりの方いらっしゃいますかね。


ロープが切れた辺りから下るとすぐに水晶谷。枝に赤テープが着けられていた。上流へ進むとすぐ二俣。本流左俣へ。


左俣すぐに水晶小滝。とんでもない数の虫が寄ってきて、写真を撮っていると刺されまくる。帰宅後、左瞼がひどく腫れていてお岩さん状態…。(それにしてもなんで奴らはピンポイントで瞼を狙うのか)
滝は段々になっていって、登るのには苦労しない。


次のダム越え。トラロープの末端かと思ったら蛇だった…。


ダムを3基越えて谷が開ける。こうした場所は地味なんだけどなんだか好きだなぁ。この先で谷が右に曲がる。その先に水晶大滝。

1 2

3

4 5

OSPREYバリアント37がリコール対象になる。2日後には新品が届く。前のページ

塩屋周回。旗振山西尾根から須磨浦山上遊園。句碑の細道を南に下って旧縦走路へ登り返す。次のページ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

AND 絞り込み検索

  • カテゴリー

  • タグ

  • キーワード

神戸市境界石

  1. 神戸市境界石No.57 林田区境界を歩く。高取山から獅子ヶ池…
  2. 神戸市境界石No.46 高取台中学校北側の高取高層配水場の脇…
  3. 神戸市境界石No.75・76 大師道から鍋蓋山へ。七三峠から…
  4. 神戸市境界石No.67・71 イヤガ谷東尾根3本鉄塔手前と菊…
  5. 獅子ヶ池から神戸市区境界を追う。苅藻川を経由してひよどりごえ…

ナレッジ記事

  1. 摩耶山周辺の杉の固有名称、天上寺の千年杉などについて。
  2. XperiaXZ1 Compactに機種変更 試し撮り+αで…
  3. トゥエンティクロス道標の表記がバラバラな件について調べてみた…
  4. 【神戸100年 写真集】明治以降の六甲山周辺の風景。
  5. 神戸市文書館企画展「近代神戸の開かれた六甲山」に行ってみる。…

谷筋ピックアップ記事

  1. 鍋蓋地獄谷左俣を登る。山頂経由で小部隧道南谷(仮称)を下り大…
  2. 地蔵谷の大滝左岸支谷から天狗道を経て黒岩尾根の支尾根を登り返…
  3. 芦屋川支流ミツガシ谷を登る。黒越谷東尾根を下り奥池へ。観音山…
  4. 高橋川水系 要玄寺川(中野村谷川)遡行。阪神深江から薬科大脇…
  5. 石井川上流 開ヶ谷を登る。ガーデンレストラン風舎から清水谷を…
PAGE TOP