西宮・宝塚

(更新日: 2023.09.20) , 0

見返り岩から丁字ヶ滝を経て丁字谷を登る。


丁字ヶ滝川を右下に見ながら道路を進む。左側は月見山で川を挟んで右側が長寿ガ丘。ともに宝塚市。


滝に流れ込んでいる水はこれなんじゃないかなぁと思う。違うかな。とりあえず先を目指して住宅街を抜ける。


月見山二丁目17から西へ進んでここ。右下が丁字ヶ滝川。手すりの切れ目から川へ入る。


すぐに月見山堰堤。昭和55年3月。比較的新しいんだなぁ。右から越える。よく知らないからなんとも言えないけど、月見山なり長寿ガ丘なりの造成に合わせて造ったものなんだろうと思う。


堰堤を越えてこれ…ちょっとは自然が残っているんじゃないの?と思っていたけど残念な感じ。ここから先は丁字ヶ滝川ではなく、昔の地図にならってMuscle的に「丁字谷」ということにする。


すぐに右岸支流があるんだけど、こんな感じ。う〜ん、なんだか残念な感じはあるけれど面白くなってきた。


本流丁字谷もこんな感じで取水パイプが絡まりそうな勢いだ。


小滝を越えて進むとなんだか二俣状。本流は左だけど、右になかなか良い感じのゴルジュがあったので寄ってみる。


光の加減でうまく撮影できず、抜けてから振り返って写真。ほんのわずかな距離だけど覆いかぶさる脆い岩壁で迫力十分。本流に戻ろう。


本流に戻ると大きな岩がある。左手を見上げるとえげつない岩壁が広がっていた。

1 2

3

4

まやビューラインで霧の掬星台、CAFE702へお茶しに行く。前のページ

2017年初冠雪の六甲。午後から摩耶山に行く。次のページ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

AND 絞り込み検索

  • カテゴリー

  • タグ

  • キーワード

神戸市境界石

  1. 獅子ヶ池から神戸市区境界を追う。苅藻川を経由してひよどりごえ…
  2. 神戸市境界石No.57 林田区境界を歩く。高取山から獅子ヶ池…
  3. 長田区一里山町の山中にある境界杭について問い合わせる。
  4. 神戸市境界石No.78 再度山山頂の北側にて。蛇ヶ谷右岸から…
  5. 神戸市境界石No.75・76 大師道から鍋蓋山へ。七三峠から…

ナレッジ記事

  1. トゥエンティクロス道標の表記がバラバラな件について調べてみた…
  2. 山行記録のまとめ方改その2。地理院地図でルートのまとめを作成…
  3. 六甲山不法投棄とゴミ。神戸市環境局と六甲山美化協力会に問い合…
  4. 埋もれゆく美しい杣谷周辺の情景。過去と現在と。
  5. 次はどこへ行こうかな。「六甲_摩耶_再度山路圖」を見て計画を…

谷筋ピックアップ記事

  1. 三森谷東尾根から再度谷の無名支流を下って大滝に出会う。
  2. 船坂橋から樅ノ木谷を登り船坂峠。細ヶ谷西尾根から細ヶ谷を下っ…
  3. 楽生公園から上野道経由で掬星台。桜谷を下り、徳川道を経て摩耶…
  4. 北黒五山から雨ヶ峠へ。支尾根を下り長谷(河原ヶ谷)を登り返し…
  5. 保護中: 烏原貯水池放水路隧道を追う。ちりんちりんの滝から放…
PAGE TOP