手前で深谷堰堤を過ぎて摩耶東谷を進む。一応谷道ではあるけど、谷筋からは少々離れている。摩耶東谷は旧天上寺への参詣道の1つであったわけで、この幅広の道はかつてを偲ばせる。
以前歩いた記憶では谷沿いの道にはいくつか階段があって、昔の道のものだろうと思っていたものの…改めて見るとコンクリ階段。想像でしかないけど、堰堤工事の作業員の往来用なのではなかろうか。
もちろんこうして古い階段状の岩もあるにはある。しかしこのあとも含め大半がコンクリ階段になっている。
階段以外にも踏み跡がコンクリ敷になっている箇所も見られる。もう一箇所同様のものがあった。
樋状小滝手前の階段も一部がコンクリ製。堰堤工事の往来用と思ったものの、まさかハイキング道として整備したのかも?と少し思い直したりした…
そう思った理由がこれ。樋状小滝の上流に「サワガニを取らないで」の看板が転がっていたから。一般ハイカーが通らないような道にこの看板はないでしょ。
見返滝の下に来た。奥には深谷第二堰堤。ここには壊れた橋が掛けられている。渡渉してコンクリ階段を登り堰堤を巻くように進む。
途中には階段が設置してある。堰堤がいくつかあるのでかつての道筋は消えていると思う。
堰堤を巻くと広い空間になっていて、左岸からは岩屑の支流が流れ込んでいる。支流方面からと本流合流地点あたりにはトタン板が転がっていたりする。そしてこの古そうな石垣。
ここまでもこのような気になる石が数個あった。しかしどれもこれも決定打に欠く。何を書いているかわからない。
想定外に進んでしまって行者滝下まで来た。右本流と左支流が交わる先には小屋が無残に転がっている。周囲にはポンプらしきものも転がっている。
この記事へのコメントはありません。