参詣道

  1. 摩耶

    , , , , 5

    天上寺のヤマボウシを見に行く。摩耶東谷(旧道)の山腹道探索から上流最終右俣を詰めて山寺尾根に抜け、掬…

    2019年6月1日 土曜日。10:28起床。昨日は遅くまで飲んでいて二日酔い気味…。こういう時は短めの山行へ。昨日の神戸新聞NEXTの記事を見ていると天上寺のヤ…

  2. 摩耶

    , 2

    旧天上寺の親子杉を見に今年最後の山歩き。上野道から摩耶山頂を経て山寺尾根を下る。

    2018年12月31日 月曜日。13:11起床。どうも起きることができない…そんなことはさておき、家に居ても体がなまる一方。最後に摩耶山に行っておく…

  3. 摩耶

    , , 18

    摩耶東谷旧参詣道探訪。宝珠を見に行く。

    2018年3月21日 春分の日の水曜日。11:27起床。先々週、kurokuwa65さんから「摩耶東谷で宝珠が転がっているのを発見先した」旨のコメントをいただい…

  4. 摩耶

    , , , , 2

    摩耶東谷弥生滝から溯行。行者滝手前の支流右俣を経て参詣道。

    2018年1月4日 木曜日。今日で冬期休暇が終わる。当初は山に行く予定ではなかったんだけど、時間ができたので行くことにした。というわけでまたまた摩耶東谷。今日の…

  5. 摩耶

    , , , 4

    敏馬神社から島田道を経て摩耶ケーブル下。摩耶東谷を下って深谷第三堰堤の谷を登る。

    2017年12月23日 土曜日。12:05起床。風邪をひいてから2週間経つものの未だ調子は上がらず…。ここ最近はせっせと摩耶東谷に行っている。摩耶東谷は忉利天上…

  6. 摩耶

    , , 8

    二週続けて摩耶東谷。旧参詣道の支流に入る。

    2017年12月17日 日曜日。12:30起床。少しは咳が収まって風邪ひき状態から脱しつつある。今日も家に籠もろうかと思ったものの晴れていて気持ちが良さそう。と…

  7. 摩耶

    , , 0

    下見山行。杣谷道から摩耶東谷を歩く。

    2017年12月10日 日曜日。11:45起床。今日は家でゆっくりしようかなと思っていたものの、昼過ぎからTokiwaさんとやりとりしているうちにムクムクと山行…

  8. 摩耶

    , , 4

    【古道を歩こう】忉利天上寺までの参詣道、青谷道の町石を確認しながら登る。昨日のやり残しを解消しに。

    2017年9月17日 日曜日。10:40起床。昨日の山行で消化不良がある。というわけで台風接近で暴風警報が出ているんだけど、今日も山に行くことにした。「今更青谷…

  9. 摩耶

    , 0

    【古道を歩こう】忉利天上寺までの参詣道、上野道の町石を確認しながら登る。町石の大半はどこへ行ったのか…

    2017年9月16日 土曜日。10:20起床。本来で行けば今日はTokiwaさんと山行予定だったけど、台風接近に伴う悪天候で順延。しかしちょっと見ておきたいもの…

  10. 摩耶

    , , , 0

    摩耶東谷深谷第4堰堤手前から支尾根へ。旧道跡かも知れない水平道を辿る。

    2016年11月19日 土曜日。10:54起床。外は曇り空。アスファルトが濡れているので小雨があったようす。今日は16時から会社の飲み会が控えているので短めの山…

AND 絞り込み検索

  • カテゴリー

  • タグ

  • キーワード

最近の記事

神戸市境界石

ナレッジ記事

  1. 埋もれゆく美しい杣谷周辺の情景。過去と現在と。
  2. トゥエンティクロス道標の表記がバラバラな件について調べてみた…
  3. XperiaXZ1 Compactに機種変更 試し撮り+αで…
  4. 【神戸100年 写真集】明治以降の布引周辺の風景。
  5. 山行記録のまとめ方改。Google マイマップで一覧を作成し…

ピックアップ記事

  1. 須磨・長田・兵庫

    須磨と垂水の区界にある堺川を旗振山まで登り詰める。赤旗谷川を下るもゴルジュに阻ま…
  2. 摩耶

    楽生公園から上野道経由で掬星台。桜谷を下り、徳川道を経て摩耶別山へ登り返す。
  3. 住吉・芦屋

    寒天山道東の崩落斜面を見に行く。
  4. 摩耶

    摩耶山水道管巡り。水道管尾根を下り三枚岩の端を登る。新穂高北の谷を下り水道管谷を…
  5. 摩耶

    青谷川支流の婆谷左俣を登る。途中の大滝に寄り道。
PAGE TOP