裏六甲

(更新日: 2023.09.20) , , 8

猪ノ鼻滝上流右支、岩谷を登る。風呂ノ谷を下って有馬口まで。


入渓からずっと岩の上を歩いてきてさすがに疲れてきた。谷筋から少し離れてみたりする。


この谷唯一の谷らしい箇所。しかしわずか5m。一瞬で終わってしまう。谷に来たなら滝の1本も見たいところだけどもう期待できそうにない。


これぞ岩谷か。しかしここも一瞬で終わる。せめて下流の3基のダムが無い時に歩いてみたかったなぁ。六甲_摩耶_再度山路圖ではそこが核心部だったはずなので。


右手に謎の構造物。谷止にも思えないし用途は不明。V字の谷を進んでいく。


最後の二俣。GPSが飛んで現在位置は不明。左俣を登ると飛んでいたGPSが追いついた。再び戻ってきて本来登りたかった右俣で詰めていく。


やがて谷筋は消えて適当に緩めの斜面を登っていくと灌木地帯に至る。この時期で良かった。しかし歩きやすい所を掻き分けて進むと完全に方向を見失ってしまった。


奥に植林帯が見え、今向いている方向(写真奥)は北だと認識してしまう。しかし本当は東。間違いに気づいて左に曲がり主稜線に出る。

逢ヶ山最高点には立ち寄らず、そのまま北へ尾根を下って風呂ノ谷を目指すことにした。しっかりした踏み跡が続く。ここからは杉の植林帯が続くザ・逢ヶ山。


途中に山抜けした場所がある。こうして見るとやっぱり貧弱なんだなぁ。


風呂ノ谷第二砂防ダムにはそれはまぁ立派な手すりと階段が備え付けてある。ここまでのものは六甲山ではあまり見たことがない。作業する方のためなんだろうと思う。


しばらく下っていって、風呂ノ谷砂防ダムの手前で川を見下ろすと滝が見えた。左岸斜面を滑り下りて滝の正面、7mはありそう。名前はないようす。小さいながらも釜があるし、「風呂ノ滝」ってことで良いかもしれない。逢ヶ山にもしっかりした滝があるんだなぁ。なんとか最後の最後で滝を見ることができて少々満足。


逢ヶ山は過去1回主稜線を歩いていて、下りの植林帯にげんなりした記憶…。今日前半歩いた谷筋は植林エリアではなかったし、今後何か発見があるかも知れないのでもう少し歩いてみようと思う。

今日歩いた軌跡

 

1

2

姉とその子どもたちとハイキング。再度山から世継山。前のページ

山行記録のまとめ方改その2。地理院地図でルートのまとめを作成する。次のページ

コメント

  1. こんばんは~(^^♪
    無事にパソコン購入されてさっそく風呂ノ谷の記事を読んでくださったみたいですね!
    さすが、仕事が早い☆☆☆
    さきほどmuscleさんが「いいね」してくれた記事のひとつ、今読み直してみると、風呂ノ谷入ってすぐ鉄塔管理道に行く説明文で致命的な間違いがありました!笑
    「左下方」と書くべきところ「右下方」と、真逆に書いてました。笑
    実際、現地に行って見ていただければ文章の間違いにはすぐ気づかれると思いますが、ときどき右と左をなぜか書き間違うことがあるので(変な癖)、月の文章を信用なさらず、はじめっから疑ってかかって読んでくださいねー。笑

    • こんばんは〜

      iMacのエントリーモデルを購入(妻が)しましたが、随分スリムになっていて驚いているところです。技術の進歩ってすごいなぁと。
      ミーハーぶりは否めず、今更ながらイオンモール神戸南に行ってみたもののMacは売っておらず、結果HATのヤマダ電機に行って購入。

      右左は川の位置ですかね。分岐の踏み跡も見ました。あとはトラ柄テープなども。
      それにしても(想像ですが)風呂ノ谷あたりまではアプローチが長く、よくへこたれないな、と。どんな体力してんだよ!と。
      私も右岸左岸はよく間違えます。ブログを書きながら、目をつむって振り向いたりしている始末です。
      古寺山も含めて大いに参考にさせていただいてぐるぐる歩こうと思います。

      • ほんと、技術の進歩のスピードは凄いですね!
        ミーハーぶりで言ったら、イオンモール神戸南がオープンして即行ってしまった月としては全く人のことは言えません!笑
        コンピューターでMac派は、どこにでもあるわけではないからなかなか苦労しますよね。

        今回、書き間違えた右左は川の位置です。が、道の分岐とかでも平気で左右を間違って書いてることがあります。あとで読み返して自分でビックリしてのけぞったりしています。幼児でもないのにどうして左右を間違うことができるのか!笑

        今回muscleさんが確認された分岐の踏み跡やトラテープなど、また探検してみてください。
        あそこらへんの山域はほんとに人が少なくて(逢ヶ山の山頂周辺以外で人に会ったことありません。笑)いいですよ。

        muscleさんのご想像どおり、風呂ノ谷までラム家からだと1時間半近くかかるかな?水無の方まで行くと2時間はかかりますね。途中でラムちゃんの道草もあるので。笑 山登り始める前にストレッチとか準備運動とか一切しないからウォーミングアップにちょうどいいかな、って感じですが、時間が勿体ないのは否めません!山に登る前に普通の人ならバテる・・・かな?笑

        • イオンモールの件はもちろんチェック済です!もう行きおった、早!と。

          パソコンは売り場自体がないとは思いませんでした。それにしても周辺の寂れっぷり…。ポーアイにすれば良かったのにー!※個人的な感想です。

          2時間って…私の場合なら下手したら山歩きで終わってしまう時間…すごっ!

          誤字脱字の無さは脱帽ですが、左右の違いは一応頭に入れておきますね笑

  2. わわわ!
    こちらにいらしていたとは!!Σ(・ω・ノ)ノ!
    でも実は今日、なんとなく勝手に予感してました!!
    月「むむむ?これはもしかして近くにいるのでは?」と。
    (って、鼻の利く野生動物か、あたしは。笑)

    それにしてもまたマニアックな谷を・・・。笑
    毎度のことながらさすがすぎます。

    muscleさんが逢ヶ山を歩いていたと思うと
    なんだか不思議な感じがします。

    また是非いらしてください!!
    そして、ラムちゃんの知らないラムちゃんの庭のこと
    いろいろ教えてください♪
    楽しみにしています!

    あ!
    つい最近お誕生日だったんですね?
    おめでとうございます☆☆☆(≧▽≦)

    • 月さん こんばんは!

      お祝いのコメントありがとうございます!

      そちらに行くたびに帰り道で交差するんじゃね?と構えていたりします笑

      なんだかあの植林帯に気後れしてしまってなかなか行かずにいましたが、ちょくちょく行こうと思います。

      風呂ノ谷について月さんが色々書いていたことがあったと思うんですが、どの記事だったかなぁ…。
      さっきパソコンがぶっ壊れたので明日買いに行って、それから記事探してみます。

      • なんと!パソコンがぶっ壊れた!?誕生日直後に!?笑

        風呂ノ谷は何度も歩いてるので、その都度なんだかんだ書いてるから
        けっこういっぱい記事があると思います。
        自分で探すのも一苦労です。笑

        風呂ノ谷から入って尾根を登るのも悪くないですよ。
        muscleさんは谷好きだからイマイチかなぁ。

        新しいパソコン手に入れたら頑張って探して読んでみてください!笑

        • スマホからこんばんは〜

          あの辺りの記録は月さんのブログが本当に充実しています。記憶力が乏しい私、その都度ピックアップしてコピーしておこうと思います。

          明日はパソコン購入、その他諸々で山には行けそうにありませんが、読んだ暁にまた行ってみます!尾根の取付きもいくつか確認しましたから。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

AND 絞り込み検索

  • カテゴリー

  • タグ

  • キーワード

神戸市境界石

  1. 神戸市境界石No.48・49 高取山白川神社境内と安井茶屋 …
  2. 神戸市境界石No.59 獅子ヶ池東244.9mP付近にて。高…
  3. 獅子ヶ池から神戸市区境界を追う。苅藻川を経由してひよどりごえ…
  4. 長田区一里山町の山中にある境界杭について問い合わせる。
  5. 神戸市境界石No.88 天狗道から掬星台へ。

ナレッジ記事

  1. 神戸市灘区の西郷川から青谷川そして老婆谷。その起点と終点につ…
  2. 神戸市背山路圖【KOBE HILL MAP】シリーズをやって…
  3. 端折っていた写真も別の形で載せたい。Smart Slider…
  4. 地蔵谷についての下調べ。
  5. 六甲山でのドローン撮影について神戸市に問い合わせた結果。

谷筋ピックアップ記事

  1. 八王子川支流滝谷(小屋ヶ谷)を登って古寺山 昔の表参道を下り…
  2. 射場山周辺の谷と尾根。岩稜尾根に行こうと思ったら間違えたの巻…
  3. 昭和13年の水害で流れた表六甲ドライブウェイ旧道を経て、六甲…
  4. 菊水第2ルンゼ(仮称→菊水北ルンゼ)を登る。菊水ルンゼ北の谷…
  5. 廃道天神谷から支尾根に突入。五層燈籠と石碑群に出会う。
PAGE TOP