桜谷の左岸を進んでいるんだけど、GPSが飛び気味で現在地が掴みづらい。結果ほぼ谷沿いを進んでしまっている。
再び谷に戻ってしまう。ここは桜谷がS字状に曲がる地点。
この写真は下り途中に撮ったS字状に曲がる地点のもの。この上流側に立っていることになる。
2つ前の写真の小滝のすぐ上、左岸に滑り台状に入ってくる谷筋がある。GPSは止まっているし埒が明かないのでこの谷筋を尾根まで歩いてみようと思う。徳合道が残っているとすれば途中どこかで山腹の水平道と交わるのは必然。
交差する道はないかと気にしながら歩くも獣道らしきが2、3ある程度で小径と呼べそうなものは見当たらない。
とにかく谷筋を登っていくと人工的な溝のような構造物があった。これはなんだろう?
そのすぐ先には水場。一体なんのためにこのようなものがこんなところにあるのだろう…。謎だなぁ。
山腹のようす。写真でみると獣道程度のものがあるような、ないような。こんな斜面が大半だった。
斜面を適当に斜上していくと桜谷西尾根に合流。道は流されてしまったのか、それとも見落としか。今一度桜谷まで下ろうかと思うも、暑いしその気になれず。このまま掬星台まで行くことにする。
黒岩尾根に乗るころに東の空はゴロゴロ鳴っていた。掬星台からは珍しく虹が見える。虹を見たのは久しぶりでちょっとうれしい。
今日はGPSが飛びまくりで、記録に載せられない有様。おそらく徳合道があると思われる道筋がこちらの赤破線。下から行くとすると左岸支谷まではほぼ水平道だろう。今度は上から、尾根から谷筋を下って改めて取り付きをしっかり確認してみようと思う。
2
この記事へのコメントはありません。