摩耶

(更新日: 2023.09.29) , 2

【古道を歩こう】谷上から炭ヶ谷を経てマムシ谷を下ってシェール道、桜谷道を登って摩耶山。摩耶本道(青谷道)で下山。


右岸道に移るとやはり左岸とは違う雰囲気となる。これだよこれ。安定した感じがする。尾根道への取り付きも見られるね。


しかし結局すぐに左岸道と交わってしまう。


なぜか文字がかき消されているけれど、これは「神戸電鉄 花山駅」と書かれているね。なんで消されたんだろう。


気になる岩があったので削ってみるものの、何もない。


炭窯の跡とその説明板。これはおそらく土と石で作った窯で崩れてしまっている。ところでこの神戸市が設置した説明板、すっかり苔の類で読みにくくなっている。多分月さんが書いてくれてるでしょ…と思ったらやはり書いてくれていた(笑)。さすがだなぁ。そもそも今日歩く道、ほとんど一緒ですね…親近感がすごい。


誰もいなくてとっても静か。地衣類が付いている杉は好きだし、ややジメジメした雰囲気と合っている気がする。


道なりに忠実に登っていくと、登山道らしいものはなくなって、谷中を進む展開に。古道としてはどうだったのか…道が流されたにしては狭いしなぁ。別の道があったのかしら。この先には一応階段道もある。


T字路になる。「まむし谷・シェール道・摩耶山方面」が示す方向へ下る。下る先には幅広の道が見える。


幅広の道から振り返る。適当な道だなぁと思うし、結局「双子山」方面へ進むことになる。


山道と平行に走る道路を北へ進む。この道はなんでこんなに広いんだろう?車が通れるくらい。石楠花山の南に展望台があるけど、それを作ったときの道路だろうか。にしては残念な展望台だけど。


この道路脇には神戸市が設置した「吸い殻入れ」がある。あまり六甲山系では見られないし、こうして残っているのはなんでだろう?これ以外にも2つくらいあったかな。


このあたりには茶色の電柱も見られたりしてますます謎。ここから右手、西六甲ドライブウェイ沿いを歩いていく。


バイクが走っていたりしてなんだか危ない。これが道標が示す道の一部っていうんだから…。


南へ進むと「ここは かわうそ池」道標がある。


静かな獺池を眺めながらしばし休憩。このあとはマムシ谷を下っていく。

1

2

3 4 5

2019年 神戸市水道局主催「水源探訪バスツアー」に参加する。前のページ

【古道を歩こう】住吉ステーションの碑から住吉道(有馬道)。住吉川の水車小屋跡探訪を経て黒岩谷西尾根。魚屋道を下って有馬まで。次のページ

コメント

  1. こんばんは~♪
    なんと!
    土曜日は炭が谷を登ってたんですかー!?
    しかも摩耶山までずっと
    ラムちゃんと月にとって
    めちゃくちゃなじみのあるコースで、
    そこをMuscleさんが歩いたっていうのが
    面白いような不思議なような!(≧▽≦)

    何度も歩いた道ですが、
    Muscleさんの説明を読むと
    改めて知らなかったことに気付かされたり
    勉強になって新鮮でした!
    またすぐにでも歩きたいと思いましたー。

    楽しく読ませていただきました。
    ありがとうございます☆☆☆

    • 月さん こんばんは~!

      あとからになりますけど、歩いたところが一緒だったなぁと驚きました。
      ルートはもちろん、踏み跡の先とか(こっちがポイント)。

      こちらこそ、必ず書き残している!ということで見返したりで、いつも本当に助かってます。
      変なキーワード検索は大体私なのでは…と思ってます(笑)

  1. この記事へのトラックバックはありません。

AND 絞り込み検索

  • カテゴリー

  • タグ

  • キーワード

神戸市境界石

  1. 神戸市境界石No.66 鵯越駅からイヤガ谷周辺。
  2. 神戸市境界石No.93 学校林道 神戸港線一九鉄塔の南にて。…
  3. 神戸市境界石No.67・71 イヤガ谷東尾根3本鉄塔手前と菊…
  4. 学校林道へ神戸市境界石90号と93号を探しに行くが…2日連続…
  5. 神戸市境界石No.69 菊水山駅東尾根(仮称)から菊水GCを…

ナレッジ記事

  1. 城山展望公園の現在 ハンター谷を登り北野谷西尾根を下る。
  2. トゥエンティクロス道標の表記がバラバラな件について調べてみた…
  3. 山行記録のまとめ方改。Google マイマップで一覧を作成し…
  4. 記録に残したかった「十王山光明寺 閻魔堂」。
  5. 山に行けないので、家に篭って本を読む。関西周辺の谷、生と死の…

谷筋ピックアップ記事

  1. 地蔵谷の大滝左岸支谷から天狗道を経て黒岩尾根の支尾根を登り返…
  2. 杣谷道支沢を登り寒谷南尾根から谷筋を下り寒谷滝。摩耶第四砂防…
  3. 【神戸市須磨区一ノ谷3丁目】二の谷川遡行。河口から旗振山まで…
  4. 木ノ袋谷 右岸支沢を登って寒谷北尾根608ピークを経て掬星台…
  5. 西滝ヶ谷右俣から西お多福山。周遊歩道を西へ下って水晶谷から極…
PAGE TOP