
尾根自体は比較的容易な類か。右手には湯槽谷などが見えている。

小さなジャンダルムに阻まれる。正面突破も可能だと思うけど右からトラバース気味に巻く。

下の方はなかなか険しそう+さらに下るのが面倒…というわけで岩のすぐ下のわずかな隙間を抜けることにする。

もうさほど険しいところはないだろうと思ったら…これ。

右はすっぱり垂直に切れている。10m以上はありそう…。おぉ怖い。左はまだ大丈夫そうだ。

進むとこれまた面倒そうな壁。ここは左の明るい部分に抜けて巻くようにして登る。倒木を頼れば正面突破も可能だろうとは思う。

最後の岩っぽい部分。しかしこの地点で左奥にハイカーの姿がわずかに見えた。というわけで、左奥方向へ安易に進む。

魚屋道のヘアピン地点で登山道に合流。はぁ疲れた…。しかし間違えたことに途中で気づいてしまったので全然すっきりしない…。

魚屋道から今一度登ろうとした尾根を見る。う〜ん…えげつない。あれ登るの無理やな…。今日の尾根も大概だったけど…。
今日歩いた軌跡






この記事へのコメントはありません。