摩耶

(更新日: 2023.09.28) , , 2

石楠花山南東 六百谷(仮称)を登り六百山を下る。


谷に入るといきなり最初の治山ダム。上流に下りるとすぐに二俣になっている。ここは本流右を選択。この谷にはいくつもダムがあるけれど、どれも固有名称のない治山事業のダムだ。


期待ハズレもいいところの地味な谷…。もう少し荒々しい展開を想像していたので拍子抜けしてしまう。


明らかに人の手が入っていると思われる堰き止め。水を汲んだのか、浴びたのかはわからない。写真のように斜面は緩いので沢中を進まずとも良い。


錆びて朽ちた手押し車が2台転がっていた。ダム工事に使用したものなのかな。


今まで見たものと比較してなかなか綺麗に残っている炭焼き窯跡があった。なるほど小径があったわけだ。谷筋にはパイプ管なども見える。


手前でダムを右から越えると植林エリアになる。谷筋は左奥の暗く映るあたり。


ふと右岸斜面を見ると廃車が転がっていた。さらに上にもう1台…。乗り捨てたんだろうなぁ。まぁ気にせずにおこう、地味な谷を進んでいく。


手前でダムを越えると廃タイヤ。この谷の両側には西六甲DWが走っているわけで…こうしてゴミが広がるのもやむなしか。


さらに次のダムを越えると今度は冷蔵庫だ。追加で廃タイヤがあるし、なんなら免許証まで落ちていた。なんなんだ一体。さすがに免許証は初めて見たな…。


谷筋を詰めていくとDWに接近して藪が出てくる。そもそも無事にDWに出られるのか?石垣はなかったはずだよね…などと考えながら棘をかき分けて斜面を登る。


意外にあっさりDWに飛び出した。ここはカーブNo.47。谷筋はDWを突っ切ってさらに続いているわけなので、このまままっすぐ谷筋を詰めていくことにする。さっそく4連のダム…。


DWから源頭部に関してはなんの特徴もなく写真はなし。詰めていくと峠が見えてきた。峠にある曲がった木に腰掛けて小休止。東へ行けば六百山なんだけど、峠から石楠花山方面へ行ってみる。


登り着いたのはここ。石楠花山山頂南の展望台から100mほど北の地点。何も得るものはなく、今登って来た道を戻っていく。


小休止していた曲がった木がある峠に戻る。ここから南東へ進むと六百山山頂だ。

1

2

3 4

実家への小旅行 岡山市北区 全国第4位の巨大前方後円墳 造山古墳29mを登る。前のページ

城山展望公園の現在 ハンター谷を登り北野谷西尾根を下る。次のページ

コメント

    • 長峰大好き
    • 2018年 8月 05日

    微妙どころか今回の山行なかなか渋いところを攻めてこられるなと実感して読ませていただきましたよ、古きを訪ねてなんとかというか普段のMuscleさんの姿勢通り古来の資料に再発見や見落としがないかという情報戦略、本当に好きでない限りなかなか完徹できないことだと思います
    これからもこのような面白い切り口の山歩き紀行を期待しています

    私、今日山羊の戸渡りから杣谷峠、永峰堰堤と歩いてきましたがやはり長峰山登山道通行止めの案内とテープ規制があちこちにありましたね、叔母野山住宅裏以外にどこか崩れているのか近いうち調べてみようと思ってます。そうそう長峰堰堤のあたりも迂回道ができてましたね
    私は都賀川を辿ったので入り込めましたが旧表六甲DWも通行止めになっているので山羊の戸渡りや西谷も今は基本入り込めないですね、豪雨の置き土産迷惑千万ですわ

    • 長峰大好きさん こんばんは!

      そう言っていただきありがとうございます!今回の山行はもともと考えていた道筋とは別で、「六百山」の名前を見て「これは行ってみなければ!」といういつものノリでした。谷よりは尾根の方が少し楽しめたかもしれません。

      長峰山登山道は公設の道標がある道は関電巡視路もありますよね。
      そこも通れないんですかね。随分と行っていないのでようすを知らずです。

      仰られるほんの少しの迂回路、あれはなんでしょうか。パッと見普通に通れそうに見えました。
      そう言えば以前表六甲DW通行止めの際は、現場手前から川に無理やり下りました。
      DWはあっちもこっちも通行止め。8月半ばには復旧するようですが…。
      それにしても叔母野山住宅裏の土砂崩れで通行止めならトゥエンティクロスが通行止めではないのが謎ではあります。早く色々と元通りになると良いですね。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

AND 絞り込み検索

  • カテゴリー

  • タグ

  • キーワード

神戸市境界石

  1. 神戸市境界石No.78 再度山山頂の北側にて。蛇ヶ谷右岸から…
  2. 神戸市境界石No.66 鵯越駅からイヤガ谷周辺。
  3. 神戸市境界石No.59 獅子ヶ池東244.9mP付近にて。高…
  4. 神戸市境界石No.48・49 高取山白川神社境内と安井茶屋 …
  5. 長田区一里山町の山中にある境界杭について問い合わせる。

ナレッジ記事

  1. トゥエンティクロス道標の表記がバラバラな件について調べてみた…
  2. 六甲山の砂防堰堤について思う。
  3. 菊水山周辺についての下調べ。
  4. 神戸古今對照地圖で明治大正期の市郡界を把握する。
  5. 市バス25系統停留所の名称について問い合わせる。だいりゅうじ…

谷筋ピックアップ記事

  1. 日没岩から日没東谷溯行。三国池から三国岩経由でアイスロードを…
  2. 三森谷東尾根から再度谷の無名支流を下って大滝に出会う。
  3. 天上寺のヤマボウシを見に行く。摩耶東谷(旧道)の山腹道探索か…
  4. 【KOBE HILL MAP】徳本上人妙号岩 探訪。苅藻川遡…
  5. 灘区六甲山町南六甲の崩落斜面を見に行く。前ヶ辻谷上流右俣から…
PAGE TOP