左岸の石垣にステップがあったので無事脱出。…出られないかと思い少し焦ってしまった。
昔のハイキング道に合流する。奥に市ヶ原砂防ダムの案内板。昭和14年とあるので古い堰堤だ。「通り抜けできません」フェンスを巻いていく。
何が掲げられていたのだろうか。横幅4mくらいの看板。けっこう大きい。
古い道標もある。新市ヶ原砂防ダムができる前まで活躍していたであろう道標。
朽ちゆくばかりの看板。瀬戸内海国立公園 六甲地区云々。天狗峡はかつてキャンプも行われていた河原。現在でも焚火のあとは数ヶ所見られる。
地蔵谷出合いの小橋に来た。左手へ進む。すぐに黒岩尾根への取付きがある。
ハイキング道から左へ入り、生田川沿いを進んでみる。焚火跡が3ヶ所ほどあった。
進んでいくと無名の堰堤に阻まれる。右の斜面を登ってトゥエンティクロスに合流、北へ進む。
高雄山砂防ダムは水捌けが良くなったのか、ダム湖が消えている。河童橋のネーミング…。
河童橋上流側すぐ、右岸にルンゼが見える。奥に石垣が見える。いつかいってみよう。
さらに上流側右岸に支沢。ここにはちょっと寄ってみることにする。
意外に立派な滝があった。7mくらいかな。先がやけに明るいのが気になるけど…
この記事へのコメントはありません。