摩耶

(更新日: 2017.12.27) 0

東山尾根を登って旧摩耶道から岩屋尾根を経て掬星台へ至る。

dsc_0192
最後の登り「ゴロゴロ坂」に入る。周辺は伐採されていやに明るくなっている。

dsc_0195
16:04 掬星台に到着。今日はファミリーアドベンチャーとかで、子供の姿がたくさん見られた。トイレ脇にはこんな看板も出現。

dsc_0204
掬星台のベンチで休憩していると忘れ物らしきBlack Diamondのトレッキングポールがあった。ロープウェーの売り場の方に「あった場所」を伝えて渡しておきました。

dsc_0206
ロープウェーで帰るつもりも定員25名で一本見送ることに。待つ間に周りを見ていると、まやビューラインチケット売り場の横に「まやのおみやげ」があった。あまり見ていなかったなぁ。缶バッジを3種購入。妻は「あじさい」を購入。「星」と「森」はラス1だった。これにて完売!…ごめんなさい。

1 2 3

4

三森谷東尾根からバス経由。再度公園から仙人谷、洞川梅林管理道周辺を彷徨う。前のページ

天神谷東尾根から再度山歩道を抜け修法ヶ原池。仙人谷から森林植物園へ。次のページ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

AND 絞り込み検索

  • カテゴリー

  • タグ

  • キーワード

神戸市境界石

  1. 神戸市境界石No.116・98・97・96・95・94・92…
  2. 神戸市境界石No.46 高取台中学校北側の高取高層配水場の脇…
  3. 神戸市境界石No.50・56 平和台自動車学院西の尾根から高…
  4. 神戸市境界石No.48・49 高取山白川神社境内と安井茶屋 …
  5. 神戸市境界石No.65 鵯越墓園西側の尾根筋にて。

ナレッジ記事

  1. 六甲山不法投棄とゴミ。神戸市環境局と六甲山美化協力会に問い合…
  2. 端折っていた写真も別の形で載せたい。Smart Slider…
  3. 【神戸100年 写真集】明治以降の六甲山周辺の風景。
  4. 菊水山周辺についての下調べ。
  5. 次はどこへ行こうかな。「六甲_摩耶_再度山路圖」を見て計画を…

谷筋ピックアップ記事

  1. 石楠花山南東 六百谷(仮称)を登り六百山を下る。
  2. 杣谷道支沢を登り寒谷南尾根から谷筋を下り寒谷滝。摩耶第四砂防…
  3. 横尾から須磨アルプス。展望ピークから下って天井川。栂尾山へ登…
  4. 葺合町古輪谷から旧摩耶道を経て山門ノ谷へ。その後配水管の続き…
  5. 岡本 大谷川(西天上谷)遡行。新池を経て打越山まで。
PAGE TOP