長峰

(更新日: 2017.12.27) 0

山羊戸渡を登って、六甲山牧場に山羊と羊を見に行く。

dsc_0435
牧場の吊橋を渡ってゴールデンポイントへ寄っておく。


急斜面注意看板から登って行く。

dsc_0460
722mから西へは良い眺望が。シルバーポイントよりはやはりゴールデンポイントの方が良いと思う。

dsc_0475
乳牛舎へ。牛ももちろんだけど、ここには山羊がいる。

dsc_0504
トカラヤギの「マナ王」。オス。年齢は不詳だそうだけど、なかなかの貫禄。同じエリアにジャコブという品種のオスのヒツジ「十六(トム)」がいるんだけど、頭突きをかましていた。

dsc_0530
グルっと周ってきて、馬王ヤスヒデを過ぎてこれ。パキスタン原産のミミナガヤギのラッキー。愛嬌があってなかなかチャーミング。この顔はちょっとナニがアレだけどね…。

dsc_0540
北門手前「いやしのほとり」にて。これぞまさしく山羊戸渡。良いものが最後に見れて満足。牧場を後にして16:28発の阪急バスに乗って摩耶山へ。16:40のロープウェーに乗って下山。

1 2 3 4

5

北野背山 合の谷(合ノ谷川)を遡行する。前のページ

坊主山西尾根をなるべく下から登る。油コブシ下で彷徨い、寒天山道で山上駅まで。次のページ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

AND 絞り込み検索

  • カテゴリー

  • タグ

  • キーワード

神戸市境界石

  1. 神戸市境界石No.79 蛇ヶ谷右岸にて。錨山散歩のついでに。…
  2. 神戸市境界石No.72・75・77 平野谷西尾根から極楽谷経…
  3. 神戸市境界石No.57 林田区境界を歩く。高取山から獅子ヶ池…
  4. 神戸市境界石No.65 鵯越墓園西側の尾根筋にて。
  5. 神戸市境界石No.75・76 大師道から鍋蓋山へ。七三峠から…

ナレッジ記事

  1. 神戸市灘区の西郷川から青谷川そして老婆谷。その起点と終点につ…
  2. 次はどこへ行こうかな。「六甲_摩耶_再度山路圖」を見て計画を…
  3. 山行記録のまとめ方改その2。地理院地図でルートのまとめを作成…
  4. 城山展望公園の現在 ハンター谷を登り北野谷東尾根を下る。
  5. 六甲山でのドローン撮影について神戸市に問い合わせた結果。

谷筋ピックアップ記事

  1. 木ノ袋谷 右岸支沢を登って寒谷北尾根608ピークを経て掬星台…
  2. 天上寺のヤマボウシを見に行く。摩耶東谷(旧道)の山腹道探索か…
  3. 横尾から須磨アルプス。展望ピークから下って天井川。栂尾山へ登…
  4. 本御影石 山帳場(採石場・石切場)跡探訪。荒神山 四等三角も…
  5. 亀の滝第二砂防ダムの谷を登る。亀の滝もついでに見ておく。
PAGE TOP