レク

(更新日: 2024.08.5) 0

藍那集落を経てあいな里山公園散策。相談ヶ辻から星和台まで。


長屋門で大人一人410円を支払う。無料で振る舞われていたヤマモモのジュースをいただき喉を潤す。脇にはキュウリも供されていたので1本を分け分けする。ちょっと塩を振りすぎたか…


白拍子(しらしべ)の家の縁側に腰を下ろしてのんびりする。冬は寒いだろうけど、こうした造りの家に憧れる。


木見川散策路を進む。木見(こうみ)川がこれか…。


蓮田に寄ってみる。開いた花より蕾がキレイだなぁ。蓮は泥より出でて泥に染まらず。


相談ヶ辻(そうだがつじ)の家でお茶をいただく。本当にのんびりできる雰囲気。秋頃も良いんじゃないだろうか。ちなみに脇にあるトイレはかなりキレイです。


あいな里山公園をあとにする。ここからまっすぐ進めば藍那駅までグルっと回れる。ここを右へ行くとすぐ二俣。一旦右手「白川台」方面にしばらく進んでみたものの、随分と星和台から離れてしまいそう。


というわけで二俣に戻ってきて、目的地の星和台へ向けて素直に進むことにした。貸し農園の脇を登っていく。


道中は不法投棄禁止看板や、ヤマモモ採集禁止看板などたくさんあった。KOBE 美緑花(みりょくか) キャンペーン、こんなキャラクターもあったのか。知らなんだ。


進んで星和台7丁目の住宅街へ出る。実家に行く前に妻の出身小学校に寄ってみた。色々と当時とは変わってきているみたい。このあとは当時の通学路を再現してもらって実家へ。


赤色のトマトも好きだけど、最近のお気に入りは黄色。まさにフルーツといった甘さが疲れた体にうれしい。


とても切れ味の良いハサミでギコギコしながらオクラを採集。その他、キュウリ、大葉、バジルなどなどいただく。今から晩御飯が楽しみ。いつかあいな里山公園でもこうした収穫を楽しんでみたいと思う。

1

2

社家郷山キレットルートから外れ峰南尾根。小天狗山を経て宝殿橋まで。小笠峠東川で滝に出会う。前のページ

生瀬から大多田川右岸支流の不動谷溯行。宝塚最高峰岩原山を経てエデンの園へ下る。次のページ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

AND 絞り込み検索

  • カテゴリー

  • タグ

  • キーワード

神戸市境界石

  1. 神戸市境界石No.67・71 イヤガ谷東尾根3本鉄塔手前と菊…
  2. 神戸市境界石No.66 鵯越駅からイヤガ谷周辺。
  3. 神戸市境界石No.46 高取台中学校北側の高取高層配水場の脇…
  4. 神戸市境界石No.73・74 七三峠から極楽谷周辺。三森谷か…
  5. 神戸市境界石No.93 学校林道 神戸港線一九鉄塔の南にて。…

ナレッジ記事

  1. Image Map Proでひよどりキャニオン山行の簡易なイ…
  2. 地蔵谷についての下調べ。
  3. 六甲山不法投棄とゴミ。神戸市環境局と六甲山美化協力会に問い合…
  4. 山行記録のルート表示方法をどうしようか…国土地理院地図は使い…
  5. XperiaXZ1 Compactに機種変更 試し撮り+αで…

谷筋ピックアップ記事

  1. 地蔵谷の大滝左岸支谷から天狗道を経て黒岩尾根の支尾根を登り返…
  2. トゥエンティクロス高雄山砂防ダム上流、河童橋奥の谷から黒岩尾…
  3. 布引谷の集落跡と地蔵谷の遺構再探訪。地蔵大滝上流左岸の無名支…
  4. 天狗峡からトゥエンティクロス。二十渉堰堤上流支沢から黒岩尾根…
  5. 保護中: 烏原貯水池放水路隧道を追う。ちりんちりんの滝から放…
PAGE TOP