レク

(更新日: 2023.09.28) 0

摩耶山開運八ヶ所巡り2019。17kmちょいで満願成就。

2019年1月14日 成人式の月曜日祝日。年明け以降ダイエットで毎朝裏山を登っているんだけど、実質今日が2019年最初のまともな山歩き。前年から年初はこれと決めていた「摩耶山開運八ヶ所巡り」。2年前もそのつもりで手ぬぐいを買っていたのだけど、行かずじまいになっていた。公式が「平成最後のチャレンジ」とか謳うので決行と相成った。妻を山歩きに誘うにも好都合ってわけ。


神戸市バス2系統(210円×2)観音寺で下車して摩耶ケーブル駅に来たのは11:15。写真ではやや分かりづらいけれど、左の暗いところに町石卒塔婆=十八町の五輪塔がある。敢えて番号を振るなら1番。町石卒塔婆「離諸疾病」。
さてここで「摩耶山開運八ヶ所巡り」とは何か? 公式からコピペという名の引用をすると

まずはmonte702で御朱印帳代わりになる「摩耶山開運八ヶ所巡り御朱印手ぬぐい」(888円)を手に入れてください。手ぬぐい片手に摩耶山に伝わる開運スポットを巡り、御朱印を集めて開運手ぬぐいを完成させましょう。八ヶ所全部集めると天上寺で満願の御朱印がもらえます。御朱印を集めて開運祈願!ご利益は八つあります。巡る間、摩耶山の美しい景色に癒されきっといい年のスタートになります。2019年の開運は2019年に巡って手に入れましょう。みなさま奮ってお巡りください。平成最後のチャンスです。

という趣旨のもの。詳細はこちら。信心深くもないMuscleだけど、賑やかしというか摩耶山の活性化の1つだろうし、摩耶山のイベントということで参加する。まやビューライン「星の駅」までのチケット(880円×2)を購入。ケーブルに乗車して虹の駅へ移動。


摩耶ロープウェーの「虹の駅」構内には「BE KOBEスタンプスポット」があった。これは八ヶ所巡りとは別物なので注意したい。ケーブルからロープウェーに乗り継いで山上の「星の駅」へ向かう。


ロープウェーを降りる。掬星台の摩耶ビューテラス702の2階に上がるとmonte702というショップがある。


ここで手ぬぐいを(888円×2)を手に入れる。ここで朱印を3つ押す流れ。

  1. 【摩耶ケーブル駅】町石卒塔婆「離諸疾病」
  2. 【虹の駅】摩耶の大杉「心願成就」
  3. 【星の駅】天狗岩「商売繁盛」

の3つ。っておいおいおーい!摩耶の大杉も天狗岩もロープウェーに乗ってスルーしちゃいましたけど!!!…というわけで何度もその2つを見ているものの、Muscle的にはとても納得できないところなので、ロープウェーで虹の駅まで戻ることにした。440円×2の損だ…。


虹の駅から摩耶山の参詣道である上野道を登り始める。無駄な料金もさることながら、下ってしまうという序盤からの躓きで妻には申し訳ないことをしていると思う。


道なりに進んで、旧天上寺の山門を過ぎ石階段を登っていくと「摩耶の大杉さん」の案内がある。


もう枯れているものの、圧倒的な存在感。麓からもその勇姿を見ることができる。六甲山域では屈指のパワースポットで個人的に雲ヶ岩と双璧をなす存在。一応ここが都合2番目となる。摩耶の大杉「心願成就」


大杉をあとにして、天上寺跡の史跡公園を過ぎると道が分かれる。三権現社跡から左手の尾根コースへ入っていく。


ここ摩耶山上の下に広がるエリアは八十八箇所屈がある。その三番には立派な歌碑がこうして今も残っている。


石階段の途中、やや見逃しそうになる場所には円心入道赤松公の碑。


さらに登っていくと一気に開けた場所になる。ここが旧天上寺奥の院があった場所。返す返すもここにもうお社がないのが残念。さて、ここから右へ進んでいく。


ほんの少しばかり進むと3番目となる「天狗岩大神」。この左脇に…


天狗岩がある。3番目、天狗岩「商売繁盛」。岩がぱっくり割れていて、ある意味セクシーだ。これで序盤の3箇所を無事巡ったかたち。あと5箇所巡っていこう。時間は12:48だ。ゴールは天上寺(入山時間は17時まで)と決めている…間に合うかどうか微妙…。

1

2 3

錨山から日の出を拝む。前のページ

神戸市境界石No.93 学校林道 神戸港線一九鉄塔の南にて。次のページ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

AND 絞り込み検索

  • カテゴリー

  • タグ

  • キーワード

神戸市境界石

  1. 神戸市境界石No.88 天狗道から掬星台へ。
  2. 神戸市境界石No.78 再度山山頂の北側にて。蛇ヶ谷右岸から…
  3. 神戸市境界石No.82・87・96・97・98 黒岩尾根から…
  4. 神戸市境界石No.116・98・97・96・95・94・92…
  5. 神戸市境界石No.55・62 高取山一の宮道経由で獅子ヶ池を…

ナレッジ記事

  1. 山に行けないので、家に篭って本を読む。関西周辺の谷、生と死の…
  2. 摩耶山周辺の杉の固有名称、天上寺の千年杉などについて。
  3. 神戸古今對照地圖で明治大正期の市郡界を把握する。
  4. 埋もれゆく美しい杣谷周辺の情景。過去と現在と。
  5. 城山展望公園の現在 ハンター谷を登り北野谷東尾根を下る。

谷筋ピックアップ記事

  1. 奥山精道線カーブNo.10から破線道の谷を行く。ゴロゴロ岳か…
  2. 長峰山東面 六甲川右岸の谷を登り下り。連続小滝手前で見落とし…
  3. 青谷川支流の婆谷左俣を登る。途中の大滝に寄り道。
  4. 布引雄滝 五瀧不動尊の祠裏手から谷筋を登る。
  5. 杣谷道支沢を登り寒谷南尾根から谷筋を下り寒谷滝。摩耶第四砂防…
PAGE TOP