2019年 4月

  1. 遠征

    0

    GW前半は都合1泊2日で北アルプスへ。日帰りでピラミッドピークまで。環水平アークのおまけ付き。

    GW前半は北アルプスに行く予定で3月頃から計画を練り練り。しかし天候が良くないようで二転三転。白馬、五竜、前穂などを見送って西穂高へ日帰りで行くことにした。保険…

  2. 摩耶

    , , 6

    トゥエンティクロス高雄山砂防ダム上流、河童橋奥の谷から黒岩尾根P606。地蔵谷を経て掬星台。

    2019年4月20日 土曜日。10:30起床。今日は妻とのんびり天狗道を登ろうかと思っていたものの、予定変更でお一人さま。久しぶりに石柱の探索をしようかと、区界…

  3. 裏六甲

    , , , 5

    猪ノ鼻の頭パノラマ道から長尾谷上流(竹谷〜淸水谷)遡行。記念碑台を経て石切り場跡の岩場まで。

    2019年4月13日 土曜日。9:15起床。久しぶりに裏六甲へ行くことにする。裏六甲をモリモリ歩いていたのは4年前くらいの話。ブログを始めてからも1年ぶりくらい…

  4. 住吉・芦屋

    0

    保久良神社の桜回廊を歩いてみる。七兵衛山経由で七曲りを経て有馬まで。

    2019年4月6日 土曜日。9:15起床。桜の見頃ということで保久良神社の桜回廊を歩いてみることにした。おそらく満開には微妙に早いだろうけど、それは平日になるわ…

AND 絞り込み検索

  • カテゴリー

  • タグ

  • キーワード

最近の記事

神戸市境界石

ナレッジ記事

  1. 六甲堰堤と山田堰堤間のイノシシの死骸についての続報と対策につ…
  2. 山に行けないので、家に篭って本を読む。関西周辺の谷、生と死の…
  3. 六甲山の砂防堰堤について思う。
  4. 六甲山でのドローン撮影について神戸市に問い合わせた結果。
  5. 新湊川水系天王谷川天王ダムの階段立入りについて神戸土木事務所…

谷筋ピックアップ記事

PAGE TOP