レク

(更新日: 2017.12.6) 0

海から山へ。HAT神戸から開業前のJR摩耶駅を経て岩ヶ谷摩耶第五堰堤へ向かう。

2016年3月12日土曜日。今週も夜遅くまで仕事が押してしまった。若干頭痛と肩の重さを感じる。

DSC_0014
朝の用事(あいしんクリニックでハゲ抑えの薬を入手)を済ませて昼から行動開始。ジェネリックはまた今度です。逆瀬川にいくつもりも、シビアな谷筋は諦めて軽い散歩をしよう。

DSC_0020
お家を出発してHAT神戸を目指して進む。加納町交差点を西に進むと、エスニック食材専門店ができていた(2月2日OPENとのこと)。ちょっと立ち寄ってみる。スパイスの品揃えは豊富に見えた。また今度ゆっくりみてみたい。

DSC_0028
阪神高速生田川出入口。すっかり様子がかわってスッキリしている。右手この先、ポーアイまで道(神戸港港島トンネル)が続いているんだけど、徒歩は禁止です。神戸大橋は風で寒いので、ここを通れれば散歩コースも幅が広がるんだけどなぁ…。入口左の道を南へ進む。

DSC_0033
20年くらい前は、掘っ立て小屋etc.があって立ち入るのも憚れる怪しい一帯だったものの、開けた感じの明るい風景に変貌。神戸臨港線の遺物などが展示されている。

DSC_0038
生田川の最下流。ちょっと汚い部分もあるんだけど、カモのサンクチュアリになっている。道なりに進んでいくとそこがHAT神戸の最西端。

DSC_0054
家を出てからほんの少しの間でもう海。物揚場。カモが一揃えで南西に泳いでいた。

DSC_0062
摩耶大橋から金剛山を望む。摩耶大橋も徒歩は禁止。バスか何かで渡りましょう。ここも徒歩可能ならいいんだけどなぁ。

DSC_0073
ウッドデッキから摩耶山を望む。(ヤマダ電機がちょうど隠れる位置から撮影。)少し東へ進むと…

DSC_0076
アウトレイジのトイレが見えてきた。柄本時生が島津健太郎に打たれたシーン。ついでなので寄っておく。

DSC_0081
手洗い台に乗ってバキュン。注意書きもあるので正しく使いましょう。さて散歩を続ける。

DSC_0086
兵庫県立美術館南。こんなオブジェができていたのかぁ。SUN SISTER なぎさと言うらしい。うーん。これはどうなんだろうなぁ…とか思いつつ…

DSC_0091
このアングルは抑えておく。そろそろ街中歩きも疲れてきた。山方向へ向かおう。

1

2 3 4

次はどこへ行こうかな。「六甲_摩耶_再度山路圖」を見て計画をねりねり。前のページ

稲荷茶屋 完成間近。進捗状況を確認。次のページ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

AND 絞り込み検索

  • カテゴリー

  • タグ

  • キーワード

神戸市境界石

  1. 獅子ヶ池から神戸市区境界を追う。苅藻川を経由してひよどりごえ…
  2. 神戸市境界石No.67・71 イヤガ谷東尾根3本鉄塔手前と菊…
  3. 神戸市境界石No.48・49 高取山白川神社境内と安井茶屋 …
  4. 長田区一里山町の山中にある境界杭について問い合わせる。
  5. 神戸市境界石No.79 蛇ヶ谷右岸にて。錨山散歩のついでに。…

ナレッジ記事

  1. 山行記録のまとめ方。Google ストリートビューで360°…
  2. 菊水山周辺についての下調べ。
  3. OSPREYバリアント37がリコール対象になる。2日後には新…
  4. 神戸市文書館企画展「近代神戸の開かれた六甲山」に行ってみる。…
  5. 正式二万分一地形図集成 関西 1892-1912でみる神戸市…

谷筋ピックアップ記事

  1. 木ノ袋谷。木ノ袋滝の奥でゴルジュと滝群に出会う。
  2. 見返り岩から丁字ヶ滝を経て丁字谷を登る。
  3. 日柳川左岸の山小屋跡を見に行く。山小屋跡から支流を登る。
  4. 獅子ヶ池から神戸市区境界を追う。苅藻川を経由してひよどりごえ…
  5. 焼小場谷(ナバ谷)を登って、最終右俣から長峰山頂天狗塚へ至る…
PAGE TOP