布引・北野

(更新日: 2018.08.23) , , 0

廃道天神谷から支尾根に突入。五層燈籠と石碑群に出会う。

2016年9月25日 日曜日。今日も曇り。ほんとずっと天気が良くない。どこに行こうか…思案の末、今日も北野背山に向かうことにする。

dsc_0176
中央区北野町三丁目14から進むと笹薮の中に「周辺ルートマップ」がある。今日は久しぶりに天神谷(ハンター谷)に行ってみよう。(天神谷を抜けた先に展望所が示されているけど、白ペンキで消されていた。) 城山21TURNの途中に「ひといき広場」、そして麓には「ふもと広場」という名前もあるんだなぁ。

dsc_0184
沈砂池の流木止を過ぎ、イノシシ柵を越えて進むと道標。根元から折れていた。登り始めると尾根筋からおばさま二人が下ってきた。初めて歩かれたとか…。なぜこんな道を…。

dsc_0189
尾根筋と谷筋の分岐地点の道標。これまた倒れていた。土が流されやすいようす。ここから左手谷筋に下る。

dsc_0190
下るとスグに幹にめり込んだ古めの看板。手前右に山腹道が続くんだけど、正面下、谷に下りることにする。

dsc_0196
さっそく5m小滝。水流が多少見られる。左の崩れた石垣を登る。

dsc_0201
堰堤が連続する天神谷。山腹の道は右上を走っている。奥の堰堤を左から越え、さらに次の堰堤を越える。先でやや谷が開け、谷筋が東に転換して小堰堤を右から越える。

dsc_0217
4連の堰堤。最奥は天神谷川第1堰堤。昭和49年製。

dsc_0222
階段が左岸に付いている。作業用とは思えなく、かつてのハイキング道を思わせる造り。山腹道には行かず、このまま谷に下りる。

dsc_0226
堰堤上流へわずかに進むと二俣で、支流の左俣に滝がある。登って先をみたけど、小滝が連続していた。また行ってみよう。

dsc_0237
本流には2段15mほどの滑滝。表面を濡らす程度の水量。ほとんど涸れている。

dsc_0250
2段目から先。やや岩質は脆く、油断はできない。だけど、さほどの高度感もなく淡々と登る。

dsc_0253
滝を越えると二俣になっている。右俣の奥に見えるのは天神左一号堰堤。本流は左。ここから谷を離れ尾根に取り付く。

1

2 3

散歩がてら山へ。天狗道から掬星台、CAFE702へお茶しに行く。前のページ

楽生公園から上野道経由で掬星台。桜谷を下り、徳川道を経て摩耶別山へ登り返す。次のページ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

AND 絞り込み検索

  • カテゴリー

  • タグ

  • キーワード

神戸市境界石

  1. 神戸市境界石No.78 再度山山頂の北側にて。蛇ヶ谷右岸から…
  2. 獅子ヶ池から神戸市区境界を追う。苅藻川を経由してひよどりごえ…
  3. 神戸市境界石No.79 蛇ヶ谷右岸にて。錨山散歩のついでに。…
  4. 神戸市境界石No.48・49 高取山白川神社境内と安井茶屋 …
  5. 学校林道へ神戸市境界石90号と93号を探しに行くが…2日連続…

ナレッジ記事

  1. OSPREYバリアント37がリコール対象になる。2日後には新…
  2. 端折っていた写真も別の形で載せたい。Smart Slider…
  3. 埋もれゆく美しい杣谷周辺の情景。過去と現在と。
  4. 神戸市文書館企画展「近代神戸の開かれた六甲山」に行ってみる。…
  5. 菊水山周辺についての下調べ。

谷筋ピックアップ記事

  1. 防火線尾根の現在。平野西尾根展望道(天王谷東尾根)を改めて歩…
  2. 岡本 大谷川(西天上谷)遡行。新池を経て打越山まで。
  3. 獅子ヶ池から神戸市区境界を追う。苅藻川を経由してひよどりごえ…
  4. 【KOBE HILL MAP】徳本上人妙号岩 探訪。苅藻川遡…
  5. 寒谷1基目の治山ダム左岸支流から608P。寒谷北尾根を下って…
PAGE TOP