布引・北野

(更新日: 2025.04.7) , 0

北野谷から布引貯水池周遊。貯水池西にある奥サブ谷から浅間ヶ丘道まで歩く。

dsc_0903
道中、右下に明瞭な踏み跡が。これは歩いていなかった。下っていく。

dsc_0903ここに下りつくのかぁ。眼下には山手女子中学校・高等学校が見える。少し南に来すぎている。市街地とは反対側右手、北へ折り返す。

dsc_0918川を挟んで対岸に茶屋が見えてきた。子どもたちが遊んでいる。意外と小学生って外で遊ぶんだなと思う。

dsc_0925
伊藤園の自販機スペース。もう1台置く予定だそう。商品は伊藤園主導で決められるとのことですが、かゆいところに手が届くラインナップを提案してみました。お願いしていただけるみたい。

dsc_0931
ここは砂場になる。砂を投入する前に塗装をするんだけど、4月29日に地元の小学生がお手伝いする予定だそう。Muscleも邪魔にならない程度に参加する予定です。

dsc_0939パーゴラが綺麗になっていた。道具置き場になっていたけど、片付けられて整地されている。今年は無理だけど、来年はキレイなフジが見られるかな。

dsc_0949
再度谷集落を下っていくと黒猫がいた。「なに撮っとんねん」と凄まれる…。ごめんなさいして通過。

dsc_0954
神戸港地方口一里山。ここあらあたりに日蓮宗妙見寺舜如院があったのだと思う。谷から基礎部分を見てみたけど、それらしいものは確認できなかった。

dsc_0980
諏訪山神社鳥居を過ぎて東に向かって異人館通り。今日も色々あった1日。

1 2 3

4

布引貯水池周遊。貯水池北西にあるササ谷を抜け再度東谷鉄塔巡視路。布引谷から下山。前のページ

天狗峡からトゥエンティクロス。二十渉堰堤上流支沢から黒岩尾根を経て掬星台へ至る。次のページ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

AND 絞り込み検索

  • カテゴリー

  • タグ

  • キーワード

神戸市境界石

  1. 神戸市境界石No.59 獅子ヶ池東244.9mP付近にて。高…
  2. 神戸市境界石No.75・76 大師道から鍋蓋山へ。七三峠から…
  3. 神戸市境界石No.80 石柱の番号を確認しに高雄山へ。再度山…
  4. 神戸市境界石No.93 学校林道 神戸港線一九鉄塔の南にて。…
  5. 学校林道へ神戸市境界石90号と93号を探しに行くが…2日連続…

ナレッジ記事

  1. 【神戸100年 写真集】明治以降の六甲山周辺の風景。
  2. 山行記録のまとめ方。Google ストリートビューで360°…
  3. 記録に残したかった「十王山光明寺 閻魔堂」。
  4. 神戸市北区花山中尾台3丁目、阪神高速7号北神戸線下の「関係者…
  5. 城山展望公園の現在 ハンター谷を登り北野谷東尾根を下る。

谷筋ピックアップ記事

  1. 夙川水系どんどん川。六麓荘の橋巡りを経てユルギ谷を登る。
  2. 【古道を歩こう】山田道をできるだけ忠実に辿ってみる。上谷上か…
  3. 天上寺のヤマボウシを見に行く。摩耶東谷(旧道)の山腹道探索か…
  4. 鍋蓋地獄谷左俣を登る。山頂経由で小部隧道南谷(仮称)を下り大…
  5. 奥山精道線カーブNo.10から破線道の谷を行く。ゴロゴロ岳か…
PAGE TOP